メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
鹿児島支部

生活習慣病予防健診委託機関(健診機関)による健診結果の誤送付

発生時期

令和7年5月13日


事案

健診機関において、健診結果通知表を同じ事業所に勤務している別人に誤送付していたことが判明した。


発生原因

健診機関で健診結果通知表発送作業時に、別人の健診結果通知表が混入したことに気づくことができなかった。


判明日

令和7年5月13日


判明契機

健診機関に、受診者の勤務先事務担当者から電話連絡があり判明した。


対応

漏洩の事実を確認した日(令和7年5月13日)に健診機関担当者が対象事業所を訪問し、別人の健診結果通知表を受け取った受診者A及び情報漏洩の対象となった受診者Bに対し謝罪し、了承いただいた。また、受診者Aに誤って送付した受診者Bの健診結果通知表の回収を行った。

再発防止策

【健診機関実施】

・発送作業専用の場所を新たに設け、作業する場所の整理整頓を徹底する。

・発送物チェックリストを作成する。

・送付してはいけないものが混在していないかの確認をする。

・クリップ留めした送付物一式も、一枚ずつ名前を確認する。

・今回の事案や再発防止策について、健診業務に従事するもの全員で情報を共有し、管理者が定期的にチェックを行う。

【協会けんぽ実施】

・実地調査にて、委託先が示した再発防止策が適切に機能しているか確認する。