メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
鹿児島支部

令和7年度 生活習慣病予防健診実施機関を募集します


協会けんぽ鹿児島支部では、加入者ご本人(被保険者)を対象とした生活習慣病予防健診を実施できる健診機関を募集しています。


募集要項

1.募集する地域

 以下の市で積極的に募集をしています。

 薩摩川内市、鹿屋市、出水市、霧島市、姶良市、南さつま市

2.募集する健診実施機関

 全国健康保険協会が定める「健診実施機関の選定基準」等を満たす健診実施機関で、次の条件が可能であること。

  ①「特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き(第4版)」及び「標準的な健診・保健指導プログラム(令和6年度版)」に基づく健診が実施できること。

  ②生活習慣病予防健診のみで年間概ね250名以上の受診が見込まれること。

  ③協会けんぽが提供する情報提供サービスを利用したインターネットによる受診者の資格確認、費用請求等が可能であり、健診当日にオンライン資格確認を実施できる設備があること。

  ④健診機関で行っている事業者健診結果データの提供に関する契約を締結できること。


3.委託する内容

 一般健診、付加健診、乳がん検診、子宮頸がん検診、肝炎ウイルス検査

 ※詳細については「健診のご案内」及び「健診の基準」をご覧ください。


4.受付期間

 令和6年8月27日(火)~令和6年9月30日(月)(書類配布期限:令和6年9月26日(木))


5.契約までの流れ

 ①下記担当まで電話にてご連絡願います。後日、実施要綱・申請書等を送付いたします。

 ②申請書及び各種必要書類をご提出願います。(ご提出いただく申請書及び各種必要書類の作成等に係る費用は申請者の負担となります)

 ③ご提出いただいた申請書等の書類選考を行います。書類審査後、選定基準、施設及び検査機器等の確認のため、日程調整のうえ実地調査を行います。

 ④実地調査後、総合的な審査を行ったうえで、契約可否を決定します。

 ⑤詳細な事務処理の打ち合わせを行った後、契約締結を行います。


【お問合せ先】

 全国健康保険協会鹿児島支部 保健グループ 前田

 TEL:099-219-1735(土日、祝日を除く8時30から17時15分まで)

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]