家族健診プレミアムについて
令和07年06月04日
「家族健診プレミアム」のご案内
家族健診プレミアムとは?
特定健診よりも検査項目の充実した、被扶養者(ご家族)向けの健診です。被保険者向けの生活習慣病予防健診と同じ検査項目が受けられます。
対象者 |
40歳から74歳までの被扶養者(ご家族)
検査項目 |
特定健診の検査項目(基本的な項目)
診察等・問診、身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査
+
視力・聴力検査、心電図検査、便潜血反応検査(大腸がん検診)、胸部レントゲン検査(肺がん検診)、胃部レントゲン検査(胃がん検診)
※乳がん検診・子宮がん検診等の追加オプションについては、健診機関にお尋ねください(費用は別途必要となります)。
自己負担額 |
最高 11,715円
※上記の金額で受けられるのは、年度に1回限りです。
※健診実施機関によって金額が異なる場合があります。
受診の流れ
1.「受診券(セット券)」と「健康保険の記号と番号が分かるもの(資格情報のお知らせ等)」をお手元にご用意ください。
・受診券がお手元にない場合は、特定健康診査受診券(セット券)申請書を協会けんぽへご郵送ください。受診券を紛失された方はこちらから再交付の申請書をダウンロードすることができます。
・お住まいの市町村のがん検診の補助に関する案内・利用券がお手元にある場合は、ご利用できる場合がございますので、ご予約の際に補助が利用できるかお問い合わせください。
2.「令和7年度 家族健診プレミアム実施機関一覧」から、ご希望の健診実施機関を選び、お電話にてご予約ください。ご予約の際は「家族健診プレミアムを受診したい」旨をお申し出ください。
3.健診当日は「受診券(セット券)」「マイナ保険証等※」「健診費用」等をご持参ください。
※マイナ保険証等とは以下のものを指す
・マイナ保険証
・マイナポータルの資格情報画面と資格情報のお知らせの提示
・マイナ保険証と資格情報のお知らせの提示
・資格確認書
・被保険者証(令和7年12月1日まで)