閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
香川支部

バックナンバーVol.136(令和6年3月25日配信)


全国健康保険協会香川支部

令和6年3月25日配信

~健康づくりも継続が大事!~

協会けんぽ香川支部メールマガジンVol.136

 

****************************************

 

 

「TOPICS」

 

・今月の担当者コラム

・退職や就職に伴う届け出は5日以内にお願いします

・任意継続被保険者制度には加入要件があります

・令和6年度も健康診断を受診しましょう!

・お役に立つ健康サポート情報

 

 

****************************************

 

【今月の担当者コラム】

 

「継続は力なり」

よく聞く言葉です。「諦めずに継続すれば成果につながる」という意味を持ち、「諦めずに継続できること自体が優れた能力である」とも捉えられる言葉ですが、結果につなげることは中々大変です。

私はこの冬、暴飲暴食により体重が過去最高となってしまったので、気温が暖かくなってくる4月1日から早朝ウォーキングを毎日かかさず継続して、まずは体重5キロ減、来年の3月31日には10キロ減を目標にして、体調管理に努めていきたいと考えています。

皆様も「継続は力なり」、何か実践してみませんか。

 

≪さて、ここでクイズです!≫

 

ダイエットを始めるにあたって、BMI(Body Mass Index=〔体重(kg)〕÷〔身長(m)²〕)を参考に目標体重を定める方法があります。

次の①~③のうち、標準とされるBMIはどれでしょう。

 

①18.5

②22.0

③25.0

 

正解はこのメールの最後にあります。

ぜひ最後までお読みください。

 

****************************************

 

 

【退職や就職に伴う届け出は5日以内にお願いします】

 

例年3、4月は退職や就職に伴う健康保険の資格喪失・取得が多くなります。

事業主の皆様におかれましては、資格喪失・取得があった日から5日以内に、日本年金機構へ基礎年金番号またはマイナンバーを記載した資格喪失届・取得届のご提出をお願いいたします。

 

資格喪失届の提出の際、ご本人(被保険者)・ご家族(被扶養者)すべての保険証・高齢受給者証を回収いただき、添付してください。

 

▼就職したとき(健康保険・厚生年金保険の資格取得)

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20150422.html

▼退職したとき(健康保険・厚生年金保険の資格喪失)

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20150407-02.html

▼従業員(健康保険・厚生年金保険の被保険者)が家族を被扶養者にするとき

 被扶養者に異動(被扶養者が就職したときなど)があったとき

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20141202.html

 

 

加入者様がより良い医療を受けることができるマイナ保険証の利用を推進しています。

 

~マイナンバーカードで受診するメリット~

・より良い医療が受けられる!

・各種手続きも便利・簡単に!

 

 

 

****************************************

 

 

【任意継続被保険者制度には加入要件があります】

 

次の加入要件を満たす場合は、ご本人の希望により継続して被保険者となることができます。

 

≪加入要件≫

・退職日までに継続して2か月以上の加入期間(被保険者期間)がある

・退職日の翌日から20日以内(必着)に資格取得申出書をお住まいの都道府県の協会けんぽ支部に提出する

(例:3月31日退職の場合→4月20日まで)

 

※3~4月は窓口が大変混み合いますので、郵送でのお手続きが便利です。

 

▼詳細はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3270/r147/

 

 

****************************************

 

 

【令和6年度も健康診断を受診しましょう!】

 

≪生活習慣病予防健診(ご本人向け)≫

令和6年3月下旬に事業主の方へ令和6年度の健診対象者一覧をお送りしております。

情報提供サービス(事業主向けサービス)をご利用いただくと、健診対象者一覧をダウンロードすることができ、便利です。ぜひご活用ください。

 

〇付加健診の対象年齢が拡大されます

 令和6年4月から従来の40、50歳に加え、45歳から5歳刻みで70歳までの方が新たに受診いただけるようになりますので、この機会にぜひご利用ください。

 

▼詳細はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/kagawa/cat050/

▼情報提供サービスはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat260/

 

 

≪特定健康診査(ご家族様向け)≫

令和6年4月に受診券(セット券)を被保険者のご住所あてにお送りいたします。

なお、受診券をお届けできなかった場合、事業所宛にお送りしますので、被保険者を通じて対象の方にお渡しいただきますようご協力をお願いします。

 

▼詳細はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/kagawa/cat050/

 

 

****************************************

 

 

【お役に立つ健康サポート情報】

 

今月も季節の食材を使った健康レシピをご紹介します。

3月は「春菊とじゃこのシーザーサラダ」です。

春らしくさわやかな風味でボリュームもあるので、ダイエットにもおすすめです。

 

レシピはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat520/03/2903/

 

 

☆冒頭クイズの答え☆

 

正解は ②22.0 です。

BMI22.0は、肥満との関連が強い糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)に最もかかりにくい数値とされています。

BMI18.5未満は低体重、25.0以上は肥満と定義づけられています。

ただし、この数値は身長と体重から単純に計算されたものですので、あくまでも健康づくりの目安のひとつとしてください。

 

継続することは難しいですが、いつかかならず結果につながります!

皆様も新年度から健康づくりを始めてみましょう!

 

詳細はこちら

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-02-001.html

  

****************************************

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 発行元:全国健康保険協会香川支部
■ 所在地:〒760-8564
             高松市鍛冶屋町3 香川三友ビル7階
■ 電  話:087-811-0570(自動音声にてご案内しております。)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]