閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
兵庫支部

平成30年度 宣言事業所一覧


「わが社の健康宣言」に取り組まれている事業所を、「取り組み内容」と「スローガン」とあわせてご紹介します!

「わが社の健康宣言」取り組み事業所一覧(※掲載に同意があった事業所のみ紹介)

 

平成30年度

宣言日

事業所名

(所在地)

健康宣言(取り組み内容)

スローガン

2019

3/29

ミナト電気工事

株式会社

(神戸市中央区)

・健康診断100%受診の推進と継続

・朝礼時、ラジオ体操を行う

・社用車の全面禁煙

・有給休暇の積極的な取得推進

健康第一!

2019

3/29

株式会社

ヤマリュウ

(たつの市)

・健康診断受診率100%維持(費用負担会社)

・敷地内完全禁煙維持

・全従業員完全禁煙維持

・有給休暇取得促進

健康第一!

2019

3/28

たつの市商工会

(たつの市)

健診受診率 毎年100%

地域の経済団体として「健康経営」に取り組みます

2019

3/26

医療法人社団

一陽会

服部病院

(三木市)

・定期健康診断受診率100%

・特定保健指導の受診率UP

・労災保険二次健診受診率UP

・敷地内全面禁煙

定年を超えても元気で働ける職場づくりを目指します。

2019

3/26

株式会社

研友機器製作所

(西宮市)

・健診受診率 毎年100%

・生活習慣病予防 

明るく元気に働ける職場を目指して!!

2019

3/26

社会福祉法人

いたみ杉の子

(伊丹市)

1.定期健康診断受診率100%の継続

2.検診有所見者の2次勧奨の実施

3.インフルエンザ予防接種率100%(全額法人負担)

4.ストレスチェックの受検率向上と高ストレス者へのフォロー

5.メンタルヘルス・健康管理研修の実施

6.敷地内禁煙の実施

7.毎朝ラジオ体操の実施

8.福利厚生として健康管理給付金の交付

9.新型コロナウイルス感染予防対策の実施

10.健康管理強化期間(6月)の実施

職員の健康は、利用者さんの笑顔

2019

3/25

神河町商工会

(神崎郡)

・健診受診率 毎年100%

・保健指導実施率の向上

・インフルエンザ予防接種費用補助

・ラジオ体操の実施

明るく元気に笑顔あふれる職場を目指して!!

 2019

3/22

小野商工会議所

(小野市)

・エレベーターは使用しない

・ラジオ体操の実施

心身ともに健康な職場づくりを目指します

2019

3/18

姫路市商工会

(姫路市)

健診受診率 毎年100%

メンタルヘルスセミナー 毎年職員出席率100%

心も身体も元気でいれる職場を目指して!

2019

3/18

三田市商工会

(三田市)

健診受診率 毎年100%

メンタルヘルス対策として職場面談の実施

明るく元気に生き生きと働ける職場を目指して

2019

3/15

上郡町商工会

(赤穂郡)

健診受診率 毎年100%

特定保健指導実施率の向上

明るく元気に生き生きと働ける職場を目指して!!

2019

3/14

佐用町商工会

(佐用郡)

健診受診率 毎年100%

特定保健指導実施率の向上

明るく元気な職場を目指します。

2019

3/12

太子町商工会

(揖保郡)

・健康診断受診率100%継続(全額費用負担)

・インフルエンザ予防接種促進(全額費用負担)

・夏季特別休暇の取得・有休の取得促進

・ノー残業デーの実施

健康で人生に喜びを!

2019

3/8

株式会社

ホンダ兵庫

(神戸市北区)

インフルエンザ予防接種費用の全額会社負担

ノー残業デーを月2回実施

血圧計と体重計の設置による自己管理の推進

豊かな暮らしは健康から!

明るく元気で、健康な職場づくりを目指します。

2019

3/7

社会福祉法人

ひまわり

(朝来市)

1.がん検診等、任意検診の費用補助を行う。

2.始業前のストレッチ、腰痛予防対策を実施する。

3.健口講座、健口体操、毎食後の歯みがきを励行し口腔内健口を保つ。

4.労働安全衛生法に定められたストレスチェックを実施する。

お客様に喜ばれ、信頼される良質なサービスは職員一人ひとりの健康が礎と考える。

2019

3/7

株式会社

大門

(明石市)

・健康診断受診率100%実施

・定期健診後再検査の受診勧奨

・熱中症対策(飲料水、塩タブレット支給支援)

・事務所内の禁煙、敷地内分煙を行い、受動喫煙を防止する。

心身共に健康で快適な職場づくりを目指します。

2019

3/6

岩橋鉄工

株式会社

(西宮市)

・健診受診率永年100%

・特定保健指導実施率の改善

活力に満ちた企業の象徴を目指して!

2019

3/1

加東市商工会

(加東市)

①健康診断・成人病予防健診の受診率100%を維持する。

②成人病予防健診のオプション項目の受診を推進する。

③健康診断・成人病予防健診後の再検査や医師による診断を推奨する。

④健康増進や食生活改善をテーマにした勉強会や事業を実施する。

⑤メンタルヘルスを維持・改善する機会を提供する。

健康で、明るくいきいきとした職場づくりを推進します。

2019

3/1

香美町商工会

(美方郡)

健診受診後、有所見者への受診勧奨の徹底 健康に感謝

2019

3/1

医療法人社団

薫楓会

(小野市)

①健康診断100%受診

②二次健診の受診フォロー

~あなたの喜びは、私たちの喜びです~

健康一番、働きやすい職場を目指して。

2019

3/1 

タツミ産業

株式会社

(姫路市飾磨区)

・健診受診率100%の継続

・ストレスチェックの実施

・健診結果による有所見者の産業医によるフォロー

・敷地内分煙

・インフルエンザ予防接種(全額会社負担)

・感染症予防の取り組み(消毒液設置)

・常備薬の設置
健康改革!

2019

3/1 

福崎町商工会

(神崎郡)

・毎朝全員でラジオ体操の継続実施(平成20年から続けています)

・健診受診率100%の維持

・ノー残業デー(毎週水曜日)の実施

・有給休暇の取得促進(計画的取得の実施)

・禁煙に対する啓発活動(館内禁煙の実施)

・エレベーターは使わず階段を利用する

健康で誰もが働きやすい職場づくりのために全員で取り組みます

2019

3/1

丹波市商工会

(丹波市)

・健診受診率 毎年100%

・ラジオ体操の実施

・有給休暇取得促進

・インフルエンザ予防接種率 毎年100%

明るく元気に生き生きと働ける職場の実現

2019

2/27

金田運輸

株式会社

(西宮市)

・健康管理は社会人の義務

・手洗いうがいの徹底

・社用車禁煙

・血圧測定(健康器具導入)

いつも明るく、心も体も健康な職場づくりを目指します!

2019

2/27

有限会社

荒木組

(姫路市)

・毎朝ラジオ体操

・事務所内禁煙

・熱中症対策(塩飴・空調服など)

・敷地内分煙

・血圧計の導入

明るく健康な職場を目指します。

2019

2/27

ウイングエンジニア

株式会社

(尼崎市)

・健診受診率 毎年100%

・ノー残業デー(毎週水曜日)の実施

・毎日ラジオ体操の実施

健康で明るく長く働ける会社をめざして!!

2019

2/27

南あわじ市商工会

(南あわじ市)

・事務所内での完全禁煙とし、喫煙場所の設置

・血圧計の設置による自己管理の推進

・感染症予防の取り組み(インフルエンザ予防接種推進・アルコール消毒液の設置)

・健康診断受診率100% 継続

・特定保健指導の実施

ワークライフバランスの推進と健康増進で健康づくりを含めた支援を行っていきます。

2019

2/25

ハートスフードクリエーツ

株式会社

(神戸市中央区)

・健康診断100%受診の推進及び二次健診フォロー、指導

・血圧計を導入し、生活習慣病予防対策を図る

・社内禁煙を勧奨し、卒煙者には手当を支給

・メンタルヘルス研修会等の実施

食の健康を担う企業として社員の健康維持増進に努めます!

2019

2/22

社会福祉法人

パレット会

(たつの市)

・毎朝10時にラジオ体操を真剣に行う

・各個人目標に健康項目を追加する

・スポーツに関するトーナメントを企画する

・毎年2回のストレスチェックを実施する

従業員の健康づくりに取組みます!

2019

2/21

株式会社

コープベーカリー

(神戸市東灘区)

・健康診断100%受診

・健康診断要再検査者の治療徹底

・生活習慣病リスク研修実施

社員が健康で働ける職場として意識改革のスタートとして取り組みます。

2019

2/25

篠山市商工会

(篠山市)

・健康診断受診率 毎年100%

・昼休みにストレッチ体操を実施

健康経営に前向きに取り組みます。

2019

2/18

有限会社

井上商店

(南あわじ市)

・毎日の血圧測定、下痢、嘔吐、発熱の健康状態、体調管理に努めています。

・会社内の全面禁煙

・インフルエンザ予防接種料金の会社負担(8割会社負担)

社員の健康があり、会社の成長につながって、又、社員や社員の家族の幸せに

つながる思いで健康宣言しました。

2019

2/15

特別養護老人ホーム

ファボール星陵

(神戸市垂水区)

・心理療法士によるメンタルケア相談

・医師による生活習慣病予防、改善研修会の開催

・月1回健康ドリンクの無償配布

・腰痛ベルトの無償貸与

・建物内禁煙の実施

・特定保健指導の受診推奨

・インフルエンザ予防接種料の全額施設負担

・健康ウォーキング、フットサル等の運動の推奨

心とからだのケアで生き生きした職場!!

2019

2/15

猪名川町商工会

(川辺郡)

健診受診率 毎年100%

特定保健指導実施率の向上

明るく元気に生き生きと働ける職場を目指して

2019

2/12

淡路市商工会

(淡路市)

・健診受診率 毎年100%

・特定保健指導実施率の向上

明るく元気に生き生きと働ける職場を目指して!!

2019

2/12

宝塚商工会議所

(宝塚市)



・健康診断受診率 100%を継続

・事務所内・公用車内の全面禁煙

・血圧計等健康器具の設置による自己管理の推奨

・感染症予防の取り組み(消毒液設置)

健康で明るい職場を目指します。

2019

2/8

播磨町商工会

(加古郡)

・健診受診率 毎年100%

・事業所建物内完全禁煙

職員全員で健康増進を目指します!

2019

2/8

五色町商工会

(洲本市)

・健診受診率 毎年100%

・特定保健指導実施率の向上

明るく元気に生き生きと働く職場を目指して!!

2019

2/7 

新温泉町商工会

(美方郡)

・健診受診率向上100%

・禁煙対策

・運動習慣改善対策

心も体も健康であり続けるために! 何事を行うにも健康でなければ出来ません!

2019

2/5

赤穂商工会議所

(赤穂市)

・健診受診率 100%を継続

・特定保健指導実施率の向上

。インフルエンザ予防接種の推奨

豊かな暮らしは健康から!

明るく健康な職場づくりを目指します。

2019

2/4

伊丹商工会議所

(伊丹市)

・健診受診率100%継続。

・健康診断実施後、地域産業保健センター派遣医師による健康相談・面接指導を実施。

・毎朝のラジオ体操実施。

いつまでも活き活きと、心も体も元気でいられるように、職員皆で取り組む健康増進活動にします!

2019

2/4 

加西商工会議所

(加西市)

・エレベーターの使用を控える

・ノー残業デーの実施

・有給休暇の取得促進

心とからだの健康宣言で、明るい家庭と明るい職場を作ります。

2019

2/1

株式会社

Future Support

(神戸市北区)

・毎月、健康経営ワンポイントアドバイスを配布

・健康診断受診率100%の継続

・事業所敷地内 完全禁煙

・NO残業への取り組み

・毎朝、室内アルコール消毒

心も大事! 身体も大事! 2つ揃って「健康」

2019

2/1

明石商工会議所

(明石市)

・健診受診率 毎年100%

・インフルエンザ予防接種費用補助

・エレベーターは使用しない

健康第一に明るい職場を目指して!

2019

2/1

豊岡商工会議所

(豊岡市)

受診率、毎年100%達成 健康職員が企業の健康経営をお手伝いします。

2019

2/1

洲本商工会議所

(洲本市)

・健診受診率 毎年100%

・特定保健指導実施率の向上

生き生きと働きやすい職場を目指して

2019

1/31

龍野商工会議所

(たつの市)

1.健診受診率100%を継続。二次健診の受診勧奨

2.メンタルヘルスケア担当の設置(窓口)

3.年間を通じて定期的にウォーキングイベントの実施

心も体も健康な職場を目指します。

2019

1/22

株式会社

TERIC

(尼崎市)

・毎朝ラジオ体操

・社用車禁煙

・健診受診率100%の継続

・手洗いうがいの徹底

社員全員で健康体を目指します!!

2019

1/21

株式会社

平田建設

(姫路市)

・今年度の健康診断受診率100%の実施

・事務所内禁煙の実施

・出社時の手洗い、うがいの徹底

健康診断受診率100%の実施

2019

1/16

神戸合成

株式会社

(小野市)

・毎朝、朝礼時でのラジオ体操の実施

・エレベーターを使わず階段の使用

・体重計・血圧計の設置

・健康診断結果から要治療者となった者に対する受診勧奨

・敷地内全面禁煙

・健診100%

・ストレスチェックの実施

・がん健診費用全額補助

企業は人なり。人の幸せは心身ともに健康から!

2019

1/11

有限会社

鈴木住宅ケアサービス

(神戸市垂水区)

・健診受診率100%を継続

・インフルエンザ予防接種の推奨

・事業所建物内完全禁煙

・特定保健指導の受診勧奨

・神戸歩Kingへの参加推進

事業部ごとのチームで運動に取りくみ、健康増進します。

2019

1/7

株式会社

河野鉄工所

(神戸市灘区)

・健診は人間ドックを毎年全員で受診し、保健指導も合わせて受ける。

・禁煙対策、禁煙宣言後1か月継続で禁煙褒賞金を支給。1年以上継続で健康推進手当を毎月支給する。

・QOL向上研修を毎年年6回実施する。ストレスチェックを行う。

・第67期経営計画書より、健康経営に関する方針を策定し、上記項目をより推進する。

「健康第一」を経営理念の一番に掲げているとおり推進していくのみです!!

2018

12/18

株式会社

キド

(洲本市)

・健康診断受診率100%

・マラソン大会・ジムの費用一部負担

・休憩室に血圧測定器を設置

・年1回のメンタルチェックの実施

・有給休暇の取得率向上

・毎朝、全員参加のラジオ体操実施

・禁煙対策の実施

できることからコツコツと私たちは社員の健康を応援します。

2018

12/1

株式会社

新光測量設計

(たつの市)

健診受診率向上

禁煙対策の実施

社員が全員健康で末永く働けるような職場環境を目指します。

2018

11/28

ノアインドアステージ

株式会社

(姫路市)

・健康診断受診率100%

・インフルエンザ予防接種の奨励

・全社員禁煙

弊社は、テニススクールを運営する会社で、健康を提供しているので、

まずは社員が健康である会社になります。

2018

11/27

株式会社

ホンダカーズ西神戸

(加古郡)

・健康診断受診率100%継続

・インフルエンザ予防接種100%実施(全額費用負担)

・ノー残業デーの実施(月1日)

・健診後のフォローアップを行います。

・感染症予防の取り組み(消毒液設置)

当社は健康づくりを推進し【健康経営】に取り組むことを宣言します。

2018

11/27

株式会社

ナンバースリー

(神戸市中央区)

・敷地内完全禁煙

・ストレスチェックの実施

・社屋内の野菜工場(水耕栽培)で作った無農薬野菜を喫食スペースで提供し、健康意識の促進

・感染症予防の取り組み(消毒液設置)

「Wellbeing=心と体と環境の健康」を経営理念の一つとして健康づくりに取り組んでいます。

2018

11/22

兵神装備

株式会社

(神戸市兵庫区)

全社員が健康で働き続けるための制度や仕組みづくりを進めます

・朝方勤務を推奨。20時までに帰社する風土づくり

・ライフサポート休暇(積立有給休暇)の利用促進

・有給休暇の取得率向上

・健康増進の取組み(看護師または産業医との全社員面談実施)

・育児、介護、通院や単身赴任等の多様な環境下での就業支援

当社は2018年創業50周年を迎え、次の50年への新たな1歩を踏み出しました。

女性社員の出産や育児はもちろん、男性社員も介護や単身赴任等、生活の変化が増えていることから、

今後社員がどのようなライフステージにおいても健康で自分の生活と仕事を両立、継続できる多様な働き方が

可能な企業を目指しています。

2018

11/22

社会福祉法人

龍野太陽

福祉会

(たつの市)

・健康診断受診率100%

・敷地内禁煙

・毎週水曜日はノー残業デー

・毎週一回は、お昼休みにウォーキング

健康づくり 職員一人ひとりが出来ることから こつこつチャレンジ

2018

11/20

川西航空

機器工業

株式会社

(川西市)

・有給休暇の取得促進

・インフルエンザ予防接種の奨励

社員全員の心と身体の健康を向上させる

2018

11/19

エムエムシーツーリング

株式会社

(明石市)

・月2回のノー残業デー

・敷地内分煙と喫煙可能時間の設定

・毎朝、全員参加のラジオ体操実施

・45分の休憩以外のリフレッシュタイムの実施

・健康・ストレス低減に向けた研修の開催

あいさつの言葉かわして気づける元気 みんなで作ろう 健康職場

2018

11/19

株式会社

ベネスト

(神戸市中央区)

社員の運動習慣の改善やメンタルヘルス対策のため、各種研修やメール等による

健康・運動機会増進に関する情報提供を定期的に行う。

従業員が元気になる職場づくりに全力で取り組みます。

2018

11/19

本庄運送

株式会社

(尼崎市)

・定期健康診断、付加健診の受診率100%の継続

・要再検査受診率100%の継続

・生活習慣病予防セミナーの開催

・敷地内の分煙化

・インフルエンザ予防接種費用補助

・熱中症対策(空調服、ドリンク、タブレットの支給)

全員一丸となり、健康意識を高めていきます。

2018

11/18

株式会社

はやし

(三田市)

禁煙を呼びかける貼紙を社内にはる。

健診受診率100%継続

禁煙により健康増進できるよう取り組んでいきたい。 

2018

11/16

株式会社

鍵田組

(尼崎市)

定期健診の結果、保健指導が必要とされた者の保健指導実施率を50%以上とする。

最終的には保健指導が必要となる者がいない会社を目指す。

健康で末永く働ける企業を目指します。

2018

11/15

株式会社

羅針

(尼崎市)

・健診受診率100%

・血圧計や体脂肪計等健康器具の導入

・熱中症対策の飲料水支援や常時設置

・ノー残業デー毎日実施

・事務所内禁煙

″身だしなみ„です!

2018

11/15

株式会社

栁川保険事務所

(姫路市飾磨区)

生活習慣病予防対策として

給湯室に健康飲料として青汁を常置して、社員の健康にからだの中から働きかけます

禁煙対策として

喫煙所を屋外に設置し、完全分煙することで受動喫煙をなくします

社員の健康は、家族の幸せ、会社の宝!心も身体も健康にをモットーに会社ぐるみで社員の

健康維持、改善に取組みます

2018

11/15

株式会社

ファイン

(赤穂郡)

・2年に一度、40歳以上、人間ドックの導入、対象者への受診促進

・インフルエンザの予防接種の推奨(補助として会社より負担有り)

・建屋内での禁煙を継続

・ウエルネスサポートプログラムの推奨(会員制スポーツジム等の利用による健康維持管理をサポート)
健康食品メーカーとして、自らが健康であり続けるために施策を講じます。

2018

11/15

株式会社

ダイイチコンストラクション

(伊丹市)

・健診受診率100%の継続

・事務所内を禁煙にする

・特定保健指導を受けてもらう

・定期的なゴルフ大会やソフトボール大会の実施

・毎朝アルコールチェッカーによる飲酒の生活習慣の取り組み

自身の健康管理の徹底で、みんながハッピー!!

2018

11/15

株式会社

三和建設

(宝塚市)

・毎朝ラジオ体操の継続

・健診受診率100%の継続

・特定保健指導の受診率向上

・ストレスチェックの受検率向上

・健診結果による有所見者の確実なフォロー

・同好会参加率の向上

・敷地内完全分煙

・「ノー残業デー」の週一回実施

・業務改善による業務時間の短縮

・健康に関する情報収集に努め、社員に情報提供

「明るく健康的な」社風を維持していきます。

2018

11/12

中央ホンダ販売

株式会社

(姫路市)

・健康診断100%実施

・事務所内禁煙・社用車禁煙の実施

・インフルエンザ予防接種の補助

健康で明るい職場を目指します。

2018

11/12

有限会社

保険ランド

(相生市)

・定期健康診断の受診を推奨します。(費用は会社負担)

・社員の生活習慣改善を支援するため、協会けんぽのメタボに着目した「特定保健指導」を利用します。

・健全なメンタルヘルス「心の健康」を維持するためにPSTH会議の定期的な開催、社内外での元気な挨拶、

3S+1運動に取り組みます。

心身共に健康で明るい職場づくりを目指します!

2018

11/12

特定非営利

活動法人

ダーナ

(豊岡市)

・健診受診率100%

・腰痛予防の取り組み、腰痛体操の指導、研修

・インフルエンザ予防接種の全額費用負担

・血圧計等健康器具の導入

・1日1回血圧測定実施をすすめる

社員が心身ともに健康であり続けるため、全員が一致協力し健康管理活動を

推進していきます。

2018

11/12

株式会社

ジュピテック

(神戸市中央区)

・健康診断100%受診

・健康診断後のフォロー実施(保健指導の受診)

・禁煙対策の実施

・自律神経測定とカウンセリングによるメンタルヘルス対策

全従業員の健康促進で活力向上事業推進

2018

11/8

公益財団法人

兵庫県勤労福祉協会

(神戸市中央区)

1.生活習慣病予防対策

  ロビーに設置されている血圧計で毎日血圧測定

  定期健康診断結果に基づき、要精密検査の職員に受診を勧奨

2.運動習慣改善対策

  エレベーターを使わず階段を使って移動する

3.その他(ワーク・ライフ・バランス)

  毎週水曜日をノー残業デーに設定して一斉に帰る

  有給休暇は年間10日間以上を取得する

  健康に関する情報の提供(全国健康保険協会兵庫支部メールマガジンの供覧)

みんなで健康第一の明るい職場を目指そう!

2018

11/8

富士インキ工業

株式会社

(伊丹市)

・全社員が健康体を獲得出来る様、目標管理活動を実施中

・全社員に充実した健診を受けてもらえる様に取り組んでいます

・働き方改革に呼応して、有給休暇の取得を奨励し、全社員が心身共にリフレッシュ出来る様にします

全社員健康体!

2018

11/8

株式会社

旭テクノロジー

(姫路市)

・禁煙に対する啓発活動を行う

・健診受診率100%の維持

・保健指導受診率の向上を目指す

当社「株式会社旭テクノロジー」はすべての従業員が心身ともに健康に働くことが

できる環境を目指します

2018

11/7

株式会社

キヅキ商会

(豊岡市)

・健康に関わる学習会の定期開催。

・ガン検診受診料の補助金支給。

・水素水生成器を設置、持ち帰りも自由。あわせて、熱中症予防のため、全社員へのマイボトル推進。購入費を補助。

・健康増進に関わる活動・行動の費用の一部をバックアップする。

・健康診断のオプション費用を補助。

・コロナワクチン接種に係る休暇制度を導入

人が「働く」をもっと大切に、心と身の健康は土台。

2018

11/6

株式会社

ファスト

(豊岡市)

・朝礼でのラジオ体操

・健康企業歩キングに参加

社員の元気は会社の元気!!

2018

11/6

太星技建

株式会社

(神戸市東灘区)

・定期健診受診率100%の継続

・定期健診後の有所見者への二次勧奨の実施

・健康に関する情報提供

・インフルエンザ予防接種の全額費用負担

・熱中症対策に必要な飲料水等の全額費用負担

・有給休暇の取得促進

安全・安心を最優先に社員の生活が安定する企業を目指します。

2018

11/5

株式会社

基陽

(三木市)

・メタボ対策、運動習慣改善対策

 朝礼時 スクワット  昼休み終了後 KH体操  (どちらも毎日)

・メンタルヘルス対策

 社内  委員会活動・きょうだい会活動

・禁煙対策

 喫煙者が「禁煙宣言」することで1万円手当を支給する。

「ご安全に!」と送り出す業界の一員として、全社で健康! を目指します。

2018

11/2

有限会社

山高建設

(篠山市)

・健康診断受診率100%維持

・有給休暇取得の促進(8月,12月)

・インフルエンザ予防接種率向上(3,000円補助)

・人間ドック受診率の向上(10,000円補助)

・熱中症対策(熱中症対策キットを配布)

・職場体操(朝礼時ラジオ体操、3時休憩時ストレッチ)

・運動に関するチラシの配布とポスター掲示

従業員の働きやすい職場づくりを目指します。

2018

11/1

 

大成ホンダ陸送

株式会社

(三木市)

・健診受診100%

・保健指導員による実施を目標100%

・インフルエンザ接種費用補助

・喫煙率の低下(がんなどのリスクに関するセミナー開催)

従業員が心身ともに元気に働けるよう、生活習慣病の予防と改善に取り組もう。

2018

11/1

有限会社

アクシス21

(姫路市)

健診100%受診

事務所内禁煙

従業員全員が明るく楽しく元気よく健康になります。

2018

11/1

淡路交通

株式会社

(洲本市)

定期健康診断(年2回)、ストレスチェック、睡眠時無呼吸症候群検査等の

厳格な実施と有所見者への適切なフォローアップを継続するとともに、社内の

健康意識向上に積極的に取り組んでまいります。

従業員の健康維持・増進を通してお客様への「安全・安心」のご提供に邁進してまいります。

2018

11/1

特定非営利活動法人

芦屋市障がい児者福祉会

(芦屋市)

・健診率100%の継続

・ノー残業デーの週1回の設定

・健康教室の開催頻度の向上

・健康機器等の利活用による健康管理

・屋内完全禁煙

・メンタルヘルスに関する研修会の開催及びストレスチェックの実施

・管理者等による定期的な面談の実施

・産業医の委嘱(職員の心身両面に亘る健康管理の為)

・実施が義務付けられていない短期雇用労働者に対する定期健康診断の実施

心身共に健康で明るい職場を目指します!

2018

10/29

テックス理研

株式会社

(西宮市)

・健康診断受診率100%を継続

・インフルエンザ予防接種全額会社負担

・毎週水曜はノー残業デー

・屋内、社用車内完全禁煙

心も身体も健康で元気に働ける職場を目指します。

2018

10/25 

尼崎交通事業振興

株式会社

(尼崎市)

・健康診断受診率(実質)100%の継続

・インフルエンザ予防接種の費用補助

・特定保健指導の受診勧奨

心身ともに健康が安全運行につながる

2018

10/25

株式会社

ツボサカ精工

(姫路市)

・健康診断受診率100%の継続

・健康診断の再検査受診勧奨

・保健指導の実施または特定保健指導の実施機会の提供

・ヘルスリテラシー向上のための研修会の開催

健康第一で楽しく快適に働ける職場づくりを目指します!

 2018

10/23

姫路港運

株式会社

(姫路市)

・健診受診率100%を継続します

・インフルエンザ予防接種の全額会社負担

・事務所内完全分煙

・熱中症対策(空調服、ドライアイスベスト、ドリンク、タブレット支給)

・禁煙達成者への奨励金制度

社員全員で健康意識を高めていきます。

2018

10/23 

兵庫ベンダ工業

株式会社

(姫路市)

・毎朝のラジオ体操の推奨

・健康診断は全社員100%受診を継続

・健康診断後、産業医による面談を継続

・年2回、作業環境を測定、特殊健康診断、実施の継続

・事務所内での禁煙を継続

・エレベーターの社員利用を原則禁止し階段を使用する

社員一同、健康づくりに取組みます。

 2018

10/23

株式会社

ジュアンビューティ

(尼崎市)

従業員が心豊かな生活を実現するため、安全かつ快適な職場環境の整備を進め、生き生きと働くことができる

職場を目指して、従業員の健康保持、増進に向けた取り組みを推進してまいります。

〈重点項目〉

快適な職場環境づくり・業務効率化の推進と長時間労働の抑制、年次有給休暇10日以上の取得喚起

2.メンタルヘルスケア・セルフケア意識の向上を図り、ストレスチェック受検推奨

3.健康の保持、増進・インフルエンザの予防接種に対し全額補助

従業員の健康保持・増進に向けた取組みを推進します

2018

10/23 

株式会社

香山組

(尼崎市)

・社内報のコラムで生活習慣病に効果のある食材やメニューについて掲載する

・メンタルヘルス相談窓口を設置する

こころもからだも健康につなげよう100年企業

2018

10/22

株式会社

SMILE PLACE

(神戸市中央区) 

①健康診断100%実施

②健康診断は一般検診の他、対象者は付加健診、がん健診(女性特有)も会社負担にて行う

③ストレスチェックの実施

④事務所内、車は全面禁煙

健康をサービスとする者は健康であるべし!!

2018

10/22

株式会社

特発三協製作所

(尼崎市)

○毎年、社員と連携を密に健康診断受診率を100%維持しています。

○生活習慣病予防対策として健康診断結果を踏まえ産業医による月1回の個別健康指導・保健指導を実施しています。

○運動習慣改善対策としてフットサル・ボウリング大会・ランニングクラブ・マラソン大会出場等費用を会社負担により社員参加を推奨し、実施しています。

○禁煙対策として社屋内完全禁煙(分煙)とし、屋外喫煙指定場所以外での喫煙を禁止しています。

○メンタルヘルス対策として毎年6月に社員全員にストレスチェックを受診して貰いストレス判定の社員には産業医による個別の健康相談や保健指導を行い

対応が必要な社員には個別に勤務内容や勤務形態を本人負担軽減によう産業医と事業主間で協議し実施しています。

○その他、年間休日120日に加え、入社1年以上の社員には有給休暇3日連続取得を義務付けています。

○年間を通じ誕生日月の従業員と社長との食事会を実施しています。

○毎年6月から9月は熱中症対策としてウォーターサーバーとラムネ塩タブレットを常備しています。

○安全衛生講習を隔月で実施し季節の変わり目等には流行疾患の講習を実施しています。

○コミュニケーション促進の為毎月1回「致知」の推奨記事を読み「木鶏会」を実施しています。

○婦人科健診:検診の受診勧奨・受診料の会社負担により受診しやすい環境の整備を行っています。

”コツコツ実践!!”

2018

10/20 

株式会社

フナビキ工務店

(神戸市須磨区)

①定期健診受診率100%、要再検査受診100%

②一日一万歩運動の促進

③朝礼時ラジオ体操・柔軟体操100%実施

健康宣言100%実施で健康経営の促進に努めます!

2018

10/18

伊藤鋼業

株式会社

(尼崎市)

・感染症予防の取り組み(アルコール消毒液の設置、インフルエンザ予防接種の補助)

・体組成計、血圧計の設置による自己管理の推進

働きやすい環境を整え、「元気・活気」のある職場づくりに取り組み、社員が健康で

長く勤められる会社を目指します。

2018

10/16

株式会社

東豊精工

(豊岡市)

始業前の準備体操として全員でラジオ体操を行う。

わが社の健康宣言を取組むにあたり、労災事故防止、仕事の効率化アップのため

ラジオ体操を頑張る。

ラジオ体操を頑張るぞ!

2018

10/16 

有限会社

システムプラネット

(神戸市兵庫区)

・健康診断100%受診継続、健診後のフォローアップを行います。

・事務所内は完全禁煙とし、喫煙場所は外にしています。

・事務所に血圧計を設置し定期的に測定することで、従業員の体調管理に努めます。

社員一人ひとりの健康管理・増進に努めます。

2018

10/16

伊東電機

株式会社

(加西市)

・定期健診受診率100%を継続(再検査受診勧奨)

・インフルエンザ予防接種の実施と費用補助

・特定保健指導の実施

・ストレスチェックの実施

・産業医による面接指導

・スポーツ大会(グラウンドゴルフ、ソフトボール、ペタンク等)の実施

・クラブ活動(野球、卓球、バレーボール、バドミントン他)

・全社禁煙

・毎朝ラジオ体操

・婦人科健診費用補助

・衛生管理者によるメンタルヘルス

健康で働きやすい職場を目指します。

2018

10/15

黒住電気工事

株式会社

(神戸市西区)

1.健診受診率100%受診の推進

2.健診結果による有所見者数へのフォローに努めます。

3.ノー残業デーの月2回実施

4.社員一人一人にあった運動習慣への取組みとして、「私の健康宣言」の 実施

5.インフルエンザ予防接種費用補助による予防強化

6.敷地内の完全分煙の実施

わが社は社員の健康を大切にし、豊かな人生作りを実現し続けます。

2018

10/15

株式会社

AIM

(尼崎市)

・インフルエンザ予防接種に対する補助

・敷地内分煙を行い、受動喫煙を防止する。

・血圧計等の健康器具の導入

健康で明るく元気な職場を目指します。

2018

10/15

株式会社

兵建

(伊丹市)

健診受診率100%を継続する。

受診勧奨の取り組みを行う。

特定保健指導を受けてもらう。

事務所内を禁煙にする。屋外に喫煙場所を設置する。 
健康な職場づくりを目指します。

2018

10/15



有限会社

ダイト

(西宮市)

健診受診率100%を継続する。

受診勧奨の取り組みを行う。

特定保健指導を受けてもらう。

敷地内を禁煙にして、喫煙者の減少を目指す。

心身ともに健康で働ける職場を目指します。 

2018

10/15

 株式会社

大城建設

(尼崎市)

健診受診率100%を継続する。

受診勧奨の取り組みを行う。

特定保健指導を受けてもらう。

敷地内を禁煙にして、喫煙者の減少を目指す。

心身ともに健康で働ける職場を目指します。

2018

10/12

株式会社

飯尾運輸

(川西市)

・健康診断100%受診継続!

・事務所内完全禁煙!

・1日1回血圧測定

安全は心と心のハイタッチ!

2018

10/11

アスカカンパニー

株式会社

(加東市)

<禁煙による社員の健康づくり>

・休憩時間内禁煙の推進、啓発ポスターの掲示

・禁煙外来の補助

・3ヶ月に1回「健康だより」による情報提供

全員参加で健康な明るい職場作りを目指します。 

2018

10/9

多可町商工会

(多可郡)

・健康診断受診率100%継続(全額費用負担)

・人間ドッグ受診励行

・特定保健指導の実施

・インフルエンザ予防接種100%継続(全額費用負担)

・敷地内分煙、喫煙率減少

・夏季特別休暇の取得、有休の取得促進

・心と体の健康相談の定期実施

地域の経済団体として率先して取り組み、多可町内の企業全体にも健康づくりの輪

を広げていきます。

2018

10/9

株式会社

富永組

(神戸市西区)

・年1回、全社員人間ドッグを受診

・熱中症対策の飲料水、塩飴、空調服支給支援

・ノー残業デーの実施

・保健指導の推進

心身ともに輝ける職場を目指します。

2018

10/6

株式会社

ホンダクリオ明舞

(神戸市垂水区)

・定期健診受診率100%を継続

・定期健診後、再検査の受診勧奨

・特定保健指導の継続

・インフルエンザ予防接種を全員実施

・事務所内完全禁煙、社用車禁煙の実施

社員の健康が、健康な会社になる!

2018

10/5

ヤンマー

舶用システム

株式会社

(伊丹市)

・協会けんぽ生活習慣病予防健診受診率の向上

・健康診断二次健診の受診勧奨

・インフルエンザ予防接種費用の補助

・50人未満事業所におけるストレスチェックの実施

健康で活力ある職場を目指します

2018

10/4

株式会社

丸山工業所

(尼崎市)

・心のリフレッシュ・体力増進のため、運動の機会を増やします。

・社内の飲み物に健康ドリンクを増やします。

・笑顔のたえない職場を作ります。

心も体も健康第一!

2018

10/4

株式会社 安信

(神戸市中央区)

・健康診断の再検査受診勧奨

・事務所内での分煙

・ストレスチェックの実施

従業員の健康管理や健康づくりを実施し、従業員の健康増進に努めます。

2018

10/3

治部電機

株式会社

(尼崎市)

・生活習慣病予防受診後に生活習慣改善のための特定保健指導をうけてもらう

・インフルエンザ予防接種費用の補助

・熱中症対策(空調服の支給)

・「8020」を目指して健康な歯

・禁煙セミナーへの参加

社内一丸となって取り組みます!

 2018

10/1

昌平

株式会社

(尼崎市)

1.社員の健康診断受診率100%

2.毎朝健康のためラジオ体操を実施

3.禁煙・分煙の推進

社員が健康な職場作りを目指します。

2018

10/1

大栄環境

株式会社

(神戸市東灘区)

・社員の残業時間をモニターし、長時間勤務者へのフォローを行うことで長時間労働を防止します。

・定期的にメンタルヘルスに関する研修会を実施します。

心と身体の健康づくり  ワークライフバランスを確立させ、健康な職場づくりを目指します。

2018

10/1

株式会社

大永建設

(尼崎市)

・健康診断受診率100%の継続

・事務所内を禁煙にする

・特定保健指導を受けてもらう

・定期的なソフトボール大会やゴルフ大会の実施

・毎朝アルコールチェッカーによる飲酒の生活習慣の前向きな取り組み

己の健康を知り予防を徹底すれば百戦危うからず!!

2018

10/1

阪神国際港湾

株式会社

(神戸市中央区)

・健診受診率100%の継続

・ノー残業デーの実施

・年次有給休暇の取得促進

心身共に健康な職場づくりを目指します。

2018

10/1

太陽刷子

株式会社

(神戸市東灘区)

・健康診断受診率100%継続

・ストレスチェック受診率向上(100%)

・健康診断受診項目の増加

・歯科検診受診率の向上(100%) 

心と身体、歯もすべて健康を目指しています。

2018

10/1

杉本建設

株式会社

(尼崎市)

・敷地内分煙

・インフルエンザ予防接種に対する補助

社員が健康でいられる職場に!

2018

10/1

株式会社 

阪神調剤薬局

(芦屋市)

・従業員の食生活改善を目指し、社内の管理栄養士及び栄養士が定期的に相談会を開催する。

・インフルエンザ予防接種の全額負担を実施し、予防接種率100%を目指す。

・現在、第1・3水曜日に本社・支社で実施しているノー残業デーを毎週水曜日に実施し、対象を全国全店舗に拡大する。

社内一丸となって頑張ります。

2018

9/28

特別非営利

活動法人

香里菜福祉会

(姫路市)

毎日、事業所にて血圧計にて血圧測定をします。 生活習慣病をノックアウト!

2018

9/28

医療法人社団

そよかぜ

(朝来市)

毎年社員健診を行っているほか、毎月各スタッフの血圧・腹囲・体重測定の結果と運動記録を

提出してもらい、管理している。

24時間いつでも利用できるスタッフ専用のフィットネスジムを完備し、運動を促している。

医療を提供するものとして、率先して健康増進に努める

2018

9/28

株式会社

JR西日本

あいウィル

(尼崎市)

・社員全員の健康診断実施、ストレスチェック実施

・分煙実施・就業前体操実施

・血圧測定(実施予定)

はたらきながら、健康寿命を延ばしていこう!!

2018

9/27

フルヤ工業

株式会社

(篠山市)

・人間ドック会社負担での実施

・定期健康診断受診率実質100%

・定期健康診断有所見者への産業医の面接指導

・特定保健指導の実施

・インフルエンザ予防接種費用の会社負担

・カロリー計算にポイントを置いた社員食堂の運営~昼食の提供

・ストレスチェック実質100%実施

・毎週月・金曜日NO残業デイ

・計画有休制度の導入実施

・毎朝ラジオ体操の実施

・屋内完全禁煙および屋外の分煙実施

社員一人ひとりが快適に働ける、健康経営企業をめざします。

2018

9/26

株式会社 クレス

(豊岡市)

・毎日、朝礼でラジオ体操を行い、健康維持や怪我防止に努めます。

・健康診断100%受診と再検査受診勧奨

・インフルエンザ予防接種の全額費用負担

・事務所内及び施工現場内完全禁煙

・人間ドッグ検査への補助金支給により健康増進サポート

・市推進の“歩キング”職場対抗選手権に参加し、健康増進を図る

・会社負担により団体3大疾病保障保険に加入し健康増進に努める

健康で生き生き、伸び伸びした職場を目指します。

2018

9/21

有限会社

池田工業

(加古川市)

・毎朝、ラジオ体操実施

・健診受診率100%

・喫煙率減少

健康第一で笑顔あふれる職場に!!

2018

9/18

一般社団法人

日の出医療福祉グループ

(加古川市)

健康診断受診率100%達成。

ストレスチェックの実施100%受診

わが社はグループ基本方針の1つに「健康に働ける環境を追求します」を掲げています。

社員の健康のため、目標達成を目指します。



2018

9/18



 社会福祉法人

日の出福祉会

(加古郡)

健康診断受診率100%達成。

ストレスチェックの実施100%受診

「健康に働ける環境を追求します」を基本方針の1つに掲げています。

社是でもある「社員の健康」を目指します。

2018

9/18

兵庫南農業協同組合

(加古川市)

・就業時間中の喫煙禁止

・事務所内、公用車内全面禁止

・特定保健指導の受診勧奨

・婦人科がん検診の費用補助

・インフルエンザ予防接種の費用補助

・ノー残業デー(毎週水曜日と毎週木曜日)

職員一丸となって取り組みます!

2018

9/14

阪神保険サービス

有限会社

(尼崎市)

社内禁煙

健康診断受診率100%

保健指導実施率100%

社員とその家族の健康診断・再検査・予防接種費用の補助

社員とその家族全員が心身ともに健康で充実した生活を送れる企業を目指します。

2018

9/14

バイワールド

株式会社

(神戸市中央区)

社員全員が、毎年必ず健診を受ける。

有給休暇の取得促進

心身共に健康第一!!

2018

9/12

株式会社

インターコープ

姫路営業所

(姫路市)

・健康診断受診率100%の継続と結果に基づく産業医面談実施。

・リフレッシュの為のラジオ体操実施(午後12:45より)

・インフルエンザ予防接種費用の一部会社負担

・ストレスチェックの実施

・毎日の血圧定時測定

・熱中症対策としてWBGT計の設置と作業者に熱中症対策グッズの備え付け

・毎朝ミーティング時に健康についての議題をひとつ取り上げ討議

・事務所、倉庫の定期的な安全診断、環境測定の実施

健康は一日にして成らず!

2018

9/4

有限会社

アリノベ

(多可町)

・インフルエンザ予防接種(全額補助)による予防強化

・健康診断受診率100%実施

・毎朝ラジオ体操実施

社員の健康促進に取組みます。

2018

9/3

安居精工

株式会社

(加古郡稲美町)

運動・食生活の改善という点から

①毎朝のラジオ体操の継続

②熱中症の予防及び血管の浄化のため水のボトル導入

③バランスのよいお弁当を導入

④健康診断の100%受診の継続

⑤保健指導の受診率向上に取り組む

社員の健康第一

2018

9/1

 

心幸ホールディングス

株式会社

(尼崎市)

・4階まで毎日階段2往復

・体力測定全員実施

・社屋内禁煙

・スポーツ大会(球技大会、駅伝大会、ゴルフコンペ等)の開催

ワークライフバランスを確立させ、

社員全員 心は幸せ 身体は元気!!

2018

8/31

株式会社

セーフティ・サポート

(赤穂市)

・人間ドック受診率100%を継続

・人間ドック受診後の要治療者・要検査者のフォロー化

・事務所内全面禁煙

社員が健康で快適な職場づくりを目指します。

2018

8/30

株式会社

ユーシステム

(神戸市中央区)

・IT活用で業務効率化してワークライフバランスを推進

・毎日2回(午前1回・午後1回)体操タイム

・健康診断(法定全項目)受診率100%

・事務所内全面禁煙

・感染症予防の取り組み(消毒液設置)

これからもIT活用でワークライフバランスの維持に努めます!

2018

8/29

株式会社

成友

(尼崎市)

・事業所内に血圧計、健康器具を設置する。

・こころのケア対策として職場内で個人と話をする。

心と身体の健康づくり

2018

8/27

株式会社

関西美装

(姫路市)

・定期的な健診受診 健康1番、業務2番

2018

8/24

株式会社

ニチリン

(姫路市)

ホワイト500の取得に向けて

・要生活習慣改善者に元気度チェックを実施し、食事・運動習慣の指導を行い生活習慣病予防(健診数値の改善)を図る。

・中高年の健診内容改善し、頚部エコー、胸部・腹部CT、脳ドックを付加する。

・メンタルヘルスセミナーを階層別に実施する。

・有所見者(要精検者)に精検受診勧奨を行い、フォローする。

・肉体改造プロジェクト(減量)を発足させ、チームで減量を図る。

ホワイト500の取得に向け、従業員の健康意識を高め健康増進に取り組みます。

2018

8/21

株式会社

大城工業所

(尼崎市)

・健診受診率100%を継続する。

・受診勧奨の取り組みを行う。

・特定保健指導を受けてもらう。

・事務所内を禁煙にする、屋外に喫煙所を設置する。

全社員で健康な職場づくりを目指します。

2018

8/21

株式会社

宮本組

(姫路市)

・インフルエンザ予防接種(全額補助)による予防強化

・社員リフレッシュイベントによる健康増進

・事務所内全面禁煙

・毎週金曜日の地域清掃実施

・ソフトボール大会への参加

・熱中症対策(オリジナル空調服の補助)

社員のやる気は健康から!

2018

8/20

株式会社

グローバルカンパニー

(神戸市中央区)

・営業時間内のオフィス内での禁煙の徹底 社内全面禁煙徹底!!

2018

8/17

株式会社

マルヤナギ小倉屋

(神戸市東灘区)

・食育型カンパニーとしてまずは社内の食育に注力し、蒸し豆、もち麦をはじめ自社商品を用いた補食の推進、および社内健康セミナーの開催(月1回)。

・「わたしの健康宣言」を掲げ、社員1人1人が自身の健康増進へ取り組む。

・管理栄養士による食生活アドバイス、保健師による健診事後措置の徹底。

・健康診断100%受診の推進。

・健康弁当(食材こだわり)導入による昼食の改善サポート。

・毎朝ラジオ体操の実施とオリジナルソング「もち麦のうた」に合わせた体操を昼休みに実施。

・ストレスチェックの100%受診の推進。

・「食」への知識向上のため「食生活アドバイザー2級」検定の受験。

・社員全員のリフレッシュ休暇の取得推進(5~8日間のまとまった休暇取得)。

伝統食材のすばらしさを次の世代へ伝える食育型カンパニーとして、従業員1人1人が

健康への高い意識を持ち、心身ともに常に健康であることを推進、維持していきます。

2018

8/17

大東精機

株式会社

(尼崎市)

・企業内フィットネスジムの有効活用

・有給休暇の取得促進

社員が、公私共に充実した人生を送られるよう、会社で健康面を支えます。

2018

8/17

一般社団法人

姫路市医師会

(姫路市)

・一日目標8,000歩、目標は高く10,000歩

・エレベーターを使わず階段利用

・食事はゆっくりよくかんで食べる。ひとくち30回

健康意識をもって生活習慣病を未然に防ぎ、健康寿命を延ばす。

2018

8/10

株式会社

清水保険事務所

(丹波市)

・健康診断受診率100%の継続

・インフルエンザ予防接種率100%の継続

・ストレスチェックの実施

社員の心身ともに健康な職場をめざします。

2018

8/10 

株式会社

REHA

・LIBERO

(神戸市西区)

・朝礼時に健康体操を実施

・サークル活動の活性化

・健康診断の検査項目を増やす

・健康相談窓口の設置

・定期的に健康に特化したショートセミナーを開催

・女性の両立支援

・ストレスチェックの実施

・対象者への特定保健指導の実施

みんなで幸せになろう!

 2018

8/10

株式会社

セラピット

(神戸市西区)

・朝礼時に健康体操を実施

・サークル活動の活性化

・健康診断の検査項目を増やす

・健康相談窓口の設置

・定期的に健康に特化したショートセミナーを開催

・女性の両立支援

・ストレスチェックの実施

・対象者への特定保健指導の実施

みんなで幸せになろう!

 2018

8/10

有限会社

三陽工作所

(伊丹市)

・禁煙のすすめ(一時金の支給等)

・インフルエンザ予防接種の補助(同居家族を含む)

・血圧計等の健康器具の導入

・有給休暇の100%取得を目指す。

・ノー残業デーを増やす。(現在週1回(水曜日))

「企業の業績アップは、従業員の健康から」と考え、健康経営の積極的な推進を図ります。

 2018

8/8

株式会社

ニューテック

(尼崎市)

・年1回健康診断100%受診

・節目年齢の社員に対し、日帰り人間ドックの受診料補助(35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳以上)

・インフルエンザ予防接種受診料補助

・喫煙室の設置、事務所内分煙

・二次健康診断の受診フォロー

・特定保健指導の受診フォロー

安全・健康第一!

社員が健康で笑って働ける職場を目指します。

2018

8/1

夢前急送

株式会社

(姫路市)

血圧計の設置による出勤時血圧測定による、自己管理の推奨

社員の健康がすべての業務を左右します。

安全運転を行うためにも、健康に対する意識の向上を目指していきます。

2018

8/1 

菱三印刷

株式会社

(神戸市兵庫区)

・健康に関する情報の提供を行う。(社内報)

・イベント等に参加して運動する機会を積極的につくる。

・通勤等日常生活で歩くことや階段の使用を積極的に行う。

みんなの元気が会社の元気! 心も体も健康企業を目指します!!

2018

8/1 

株式会社

大森廻漕店

(神戸市中央区)

・インフルエンザ予防接種費用補助の継続

・健康診断100%受診の推進

この宣言をきっかけに、従業員の健康に対する意識向上を図り、快適な職場づくりにつとめます。

 2018

8/1

税理士法人

入江会計事務所

(神戸市中央区)

(取組内容)

・毎朝、始業前にラジオ体操を行う

(健康宣言 詳細)

会計事務所という仕事柄、ミスが許されない、緊張を強いられる長時間のデスクワークにより、業界的に

慢性の肩こり、腰痛に悩む人が多いと言われています。

そこで、その予防策として、毎朝、始業前にラジオ体操を実践します。

全身の400もの筋肉を動かし、血流を良くすると言われているラジオ体操を毎朝、正しく行うことを意識し、

肩こりや腰痛を防止、長きに渡り所員に健康的に活躍してもらえる事務所づくりを推進します。

目指せ、健康経営の伝道師!

心身ともに健康な所員が、顧問先様へも健康経営の輪を広げます!

2018

7/31

株式会社

大栄螺旋工業

(西脇市)

・インフルエンザ予防接種料の全額会社負担

・健康診断受診率100%の継続

全社員、生き生きした心と身体であり続けるように目指していきます。

2018

7/31 

株式会社

あっぷる

(姫路市)

1.「ありがとう健康」の配信・掲示

健康増進・生活習慣病予防に関するポスターを毎月配信します。

2.ストレッチ体操の実施

朝礼・介助前に体操を実施、腰痛予防に努めます。

3.血圧測定の実施

事務所に血圧計を設置、定期的に測定し自己管理意識を高めます。

4.体温測定の実施

毎朝夕の体温を測定、画像を送信し、感染予防に努めます。

社員は会社の財産!!

ワークライフバランス推進と健康増進で、ずっと働ける職場であり続けます。

2018

7/31 

昭和瀝青工業

株式会社

(姫路市)

・健康診断受診率を100%とする。

・二次健診を受診する。

・特定保健指導を受診する。

・有給休暇を職員全員が50%以上取得する。

・インフルエンザ予防接種を受診する。(全額補助)

・禁煙へのフォローアップ。

健康は幸福の基~生活習慣を変えてのばそう健康寿命~

 2018

7/30

株式会社

稲美乳販

(加古郡稲美町)

・健診率100%を継続する

・禁煙セミナーの開催と屋内完全禁煙を目指す

・インフルエンザ予防接種の推奨

身体の健康と活気ある明るい職場を目指し、各スタッフの健康を維持します。

 2018

7/30

株式会社

ケイアールティー

(神戸市中央区)

エレベーターを使用せず、階段を利用します。 継続は力なり

2018

7/27

ダイキョーシステム

株式会社

(高砂市)

・毎年1回7~8月頃に健康診断及び生活習慣病予防対策として生活習慣病について全項目の受診をしている

・毎月1回保健指導(高砂市のサービス)を利用している

・高砂市の運動、健康福祉課と連携している

・事務所館内の紙たばこ禁止をし電子タバコオンリーにしている。

・月に1回メンタルヘルス相談を受けている

・負傷者救護のため赤十字救急法基礎講習及び姫路市消防局の救命士講習を修了し上記2団体の

応急手当普及員認定証を交付されている

IMPOSSIBLE IS NOTHING

不可能なんてありえない。

2018

7/26 

株式会社

神防社

(神戸市中央区)

令和2年度仕事と生活のバランス企業表彰を受賞しました。WLBプロジェクトチームを立ち上げ、ノー残業デーや有休推進日を設けることにより働き方改革に努めました。また、新型コロナウイルスの影響を受け、テレワークの導入や電子システムの構築など多様な働き方に取り組み、制度の整備をしています。           

社員とその家族の健康なくしてWLBの実現なし。

健康第一に働き方改革に取り組みます。

2018

7/23

住本道路

株式会社

(神戸市北区)

・健康診断受診率100%

・年度末の会議後、懇親会でインセンティブ有

・敷地内分煙を実施

「わが社の健康宣言」の登録を行い、健康経営優良法人認定に向け取り組みます。

2018

7/14

医療法人仁風会

小原病院

(神戸市兵庫区)

・健康診断受診率100%の維持と結果に対するフォロー

・管理栄養士により糖尿病、高血圧等対応食も提供する(職員食堂にて)

・敷地内禁煙

・ストレスチェックの自院スタッフによる実施

・始業時刻前の出勤を禁止し、定時帰りを推進

心身ともに健康が第一を推進しつづけます

2018

7/11

西神中央

法律事務所

(神戸市西区)

①ウォーキングイベントへの参加

②月に1回の事業所内ミーティングにおいて、1人1人その月の健康目標を発表し、達成を目指す

③事業所ビル内での積極的な階段利用

地域社会への貢献は個人個人の健康から。

問題解決への迅速な対応と安心できるサポートを提供するためのベースとなる健全な心と

身体づくりを目指します。

2018

7/10

住本建設

株式会社

(宝塚市)

・健康診断受診率100%

・年度末の会議後、懇親会でインセンティブ有

・敷地内分煙を実施

「わが社の健康宣言」の登録を行い、健康経営優良法人認定に向け取り組みます。

2018

7/10

株式会社

LOTUS

(姫路市)

・健診受診率100%

・保健指導受診率の向上

従業員が心身共に健康で元気よく働ける会社を目指します。

2018

7/9

東洋資源

株式会社

(丹波市)

・毎朝ラジオ体操を行う

・健康診断受診率100%受診、二次検診のフォロー

・ストレスチェックの実施

心身共に健康第一。全社員一丸となり健康を目指します。

2018

7/7

日東工業

株式会社

(たつの市)

・毎朝のラジオ体操の実施

・事務所及び食堂内、工場建物内の全面禁煙

・毎年社員健診受診実施

働き易い環境づくりに取組み、社員の健康を守り、元気で長く勤められる会社を目指します

2018

7/4

株式会社

サップス

(芦屋市)

・BMI18.5以上 体脂肪率 男性20%以内、女性25%以内

・日常生活、勤務時は意識して階段を使用

・毎月1度のドクターセルフチェック

・1日5分間のフィットネス

BMI18.5以上!

体脂肪率 男性20%以内! 女性25%以内!

2018

7/3

株式会社

片岡建設

(神河町)

・健康診断受診率向上(100%)。

・保健指導、産業医に寄る健康指導の実施の上、改善目標を決め達成率を高める。

・休憩室に運動器具を設置。

・メンタル面では、健康管理士一般指導員、健康管理検定1級有資格者による健康相談窓口を作り、

ストレスチェック等を実施しながら、個人に合ったアドバイスをする。 アロマセラピー等を取り入れる。

・社内に飲料水を設置する。

・近距離通勤者には徒歩、自転車通勤を勧めて、環境を整備する。

・全社員に夏は空調服、冬はヒートジャケット又はベストの配布。

心身共に健康な企業を目指します。

2018

7/3

株式会社

Sinコンストラクション

(朝来市)

・健康診断受診率向上(100%)。

・保健指導、産業医に寄る健康指導の実施の上、改善目標を決め達成率を高める。

・休憩室に運動器具を設置。

・メンタル面では、健康管理士一般指導員、健康管理検定1級有資格者による健康相談窓口を作り、

ストレスチェック等を実施しながら、個人に合ったアドバイスをする。 アロマセラピー等を取り入れる。

・社内に飲料水を設置する。

・近距離通勤者には徒歩、自転車通勤を勧めて、環境を整備する。

・全社員に夏は空調服、冬はヒートジャケット又はベストの配布。

心身共に健康な企業を目指します。

2018

7/3

株式会社

Jinコンストラクション

(神河町)

・健康診断受診率向上(100%)。

・保健指導、産業医に寄る健康指導の実施の上、改善目標を決め達成率を高める。

・休憩室に運動器具を設置。

・メンタル面では、健康管理士一般指導員、健康管理検定1級有資格者による健康相談窓口を作り、

ストレスチェック等を実施しながら、個人に合ったアドバイスをする。 アロマセラピー等を取り入れる。

・社内に飲料水を設置する。

・近距離通勤者には徒歩、自転車通勤を勧めて、環境を整備する。

・全社員に夏は空調服、冬はヒートジャケット又はベストの配布。

心身共に健康な企業を目指します。

2018

7/1

木下運送

株式会社

(加古郡播磨町)

1.健康診断100%受診と診断結果のフォローアップを実施する

2.脳ドック検診を実施中(50歳以上 or 高血圧症等が対象)2019年~

心と身体の健康増進で安全運転

2018

6/28

株式会社

タカアキ

(豊岡市)

・身体の健康と明るい職場を目指して禁煙を促します 禁煙でつかめる健康 職場の笑顔

2018

6/21

髙砂商工会議所

(高砂市)

・健康診断受診率100%

・健康診断二次健診の受診勧奨

・運動する機会の提供(スポーツ大会など)

・ノー残業デーの実施(毎週水曜日)

職員の「健康維持」と「快適な環境」を提供するために取り組みます。

2018

6/20

ハヤカワ電線

工業株式会社

(姫路市)

・社内に気軽に相談できる窓口を設置(産業医) 従業員が元気よく働ける企業に!

2018

6/13

日本コーティング

工業株式会社

(尼崎市)

1 健診受診率100%の維持

2 健診結果に対するフォローと保健指導の活用

3 生活習慣病予防のため、食生活の改善と運動の推進

4 禁煙の推進

5 体操の励行

6 健康情報の配布の継続と活用

従業員が健康で長く、元気に生き生きと働ける職場づくりを目指します。

2018

6/5

株式会社

ハマダ

(姫路市)

・会社が年1回の健康診断を催し、診断結果について産業医の意見を求める。

未受診者及び有所見者へ、受診を催告し、後日、受診の是非を確認する。

・50人未満の事業所に対してもストレスチェックの実施(全事業所対象)。

・全事業所において喫煙室を設置し分煙化の実施又は、産業医による禁煙のメリット等の説明。

健康で安心して働ける快適な職場作りに取組む

2018

6/5

株式会社

ニチジョー・サービス

(神戸市中央区)

・事務所内エレベーターを使用せず階段を使う

・健康診断受診率100%の継続

・保健指導の全員受診

健康第一で明るく楽しい人生にしよう!

2018

6/5 

株式会社

西日本ロジスティクス

(三木市)

1.健診率100%を継続する

2.入社時には40歳以上の方に脳ドックを受診していただく

3.喫煙率を低下させる

4.インフルエンザ予防接種の推奨

5.ストレスチェック実施

社員全員の心と身体の健康を向上させる。

2018

6/5 

氷上物流

株式会社

(丹波市)

・全社員健康診断受診

・敷地内分煙

・インフルエンザ予防接種

・柔軟体操促進

・休肝日を作る

健康第一! 心も身体もリフレッシュ!

 2018

6/4

社会福祉法人神戸中央福祉会

特別養護老人ホーム塩屋さくら苑

(神戸市垂水区)

・毎日の血圧測定

・毎日、ラジオ体操実施

・職員はエレベーターを使用せず、階段を利用します

健康な職場づくりを目指します。

2018

6/1

特定非営利

活動法人

ゆめみらい西脇

(西脇市)

・メンタルヘルス研修を実施します

・階段の使用を推奨します

職員が健康で笑顔あふれる職場づくりを目指します!

2018

6/1

株式会社

新緑

(西脇市)

・メンタルヘルス研修を実施します

・階段の使用を推奨します

職員が健康で笑顔あふれる職場づくりを目指します!

2018

6/1

社会福祉法人

正峰会

(西脇市)

・メンタルヘルス研修を実施します

・階段の使用を推奨します

職員が健康で笑顔あふれる職場づくりを目指します!

2018

6/1

社会医療法人

社団

正峰会

(西脇市)

・メンタルヘルス研修を実施します

・階段の使用を推奨します

職員が健康で笑顔あふれる職場づくりを目指します!

2018

6/1 

株式会社神戸ポートピアホテル

(神戸市中央区)

健(検)診・食生活・運動で従業員の健康増進をサポートします

①健康診断受診率100%の継続推進と2次検診の受診フォロー

②従業員食堂でのヘルシーメニューの提供回数を増やす

③体を動かす習慣づけの推進

従業員が健康的でいきいきと働くことのできる健やかカンパニーを目指します。

2018

6/1 

兵庫県中小企業家同友会

(神戸市中央区)

・健康診断受診率100%の継続

・インフルエンザ予防接種率100%の継続と全額負担

・ストレスチェックの実施

・朝礼時のラジオ体操

・有給休暇取得促進(5月、7月、8月、12月、2月)

・社用車禁煙の実施

健康経営優良法人の認定を目指します。

2018

5/29 

株式会社

アーリークロス

(加東市)

・個々人が目標を持ち、健康の増進に努める

・階段の使用を推奨する

・分煙を行ない、受動喫煙を防止する

みんなが明るく元気な職場を目指します。

 2018

5/24

株式会社

キタヤ

(たつの市)

・健康診断受診率100%

・敷地内全面禁煙

・バランスのとれた野菜中心の食事を心がける

心身共に健康第一で明るい職場づくりを目指します。

2018

5/20

 

田中工業

株式会社
(神戸市中央区)

1.健康診断(年1回)の全社員、外注業者の受診。

2.毎朝のラジオ体操実施。

3.毎日歩数の「目標設定」と「目標達成」。

 (社員貸与の携帯電話を使用)

4.分煙の実施(喫煙は屋外指定場所)。

当社の経営理念である「誠実・信頼・成長」を達成するためにも、社員が心身とともに

健康であることが重要と考えています。

 2018

5/17

株式会社

マリン神戸

(明石市)

・健康診断は全員受ける

・分煙の取り組み

健康いちばん!!

 2018

5/10

株式会社

デンテックス

(丹波市)

※健康診断受診後、要検査等の社員に対しての医療機関での再検査の指導を行い、

再検査を受診しているかの後追い指導の徹底に努める。

※喫煙に対しての、三次喫煙のリスクの危険性を認識させる為の定期的な情報を提供する

ことにより、喫煙のさらなる悪影響を周知し、禁煙者増加への推進に努める。

健康な人作りと環境が、会社を存続させる一番目である。

 2018

5/9

 

エヌエス・ジャパン

株式会社

(尼崎市)

・健康診断受診率100%の継続

・運動不足・健康維持の為、年2回運動会を開催します

・インフルエンザの予防接種率を100%にします

毎日、笑顔で挨拶!! 全社員で明るく健康な職場を目指します!

 2018

5/7

株式会社

ミック

(神戸市中央区)

・社員の運動習慣改善のため、外部講師による健康教室を開催する

・社内ウォーキングイベントを定期的に実施する

・勤務中はエレベーターの使用を控えて、階段での移動を推奨する

・インフルエンザ予防接種の費用を会社で一部負担する

・健診再検査・精密検査の受診を推奨する

・生活習慣病のリスクがみとめられた場合、保健指導の機会を設ける

・社内で健康に関する情報を定期的に提供する

・アルコール消毒液を設置する

・メンタルヘルスに関して、外部の相談機関と契約し、利用を促す

・社員ひとりひとりが活動目標を選択し、日常生活の中で実践する

社員が心身ともに健康であることを第一に考え、社員の健康づくりを戦略的に実践する

ための諸活動を会社、社員が一体となり、推進します。

 2018

4/30

株式会社

クイックサポート

(宝塚市)

・スマートウォッチを全メンバーに支給する。

(全メンバーが毎日8000歩歩くと、1ヶ月で2018キロに)

・健康診断全員受診を継続する。

・ワークライフバランスの良い会社を目指す。

歩くぞ2018歩

 2018

4/25

氷上運送

有限会社

(丹波市)

・事務所内禁煙

・血圧測定

・インフルエンザ予防接種

・食後に歩く

・ラジオ体操

歩き歩いてメタボとさらば!!

社内も体もクリーン作戦!

 2018

4/25

氷上観光

有限会社

(丹波市)

・事務所内禁煙

・血圧測定

・インフルエンザ予防接種

・食後に歩く

・ラジオ体操

健康第一明日に繋がる心と体

安心安全の第一歩

2018

4/23

森工務店

株式会社

(姫路市)

・敷地内分煙を行っている。

・インフルエンザ予防接種を会社負担で全員接種させている

目指せ健康体へ

まずは禁煙から

2018

4/20

桂建設株式会社

(たつの市)

・万歩計を社員に支給して、毎日計測、自分の生活習慣を知る為に記録する。

・毎日、会社に血圧計を置いて、計測、記録する。

会社と社員の元気とやる気は心と体の健康から!!

その為に会社は精一杯サポートして行きます。

2018

4/13

永井産業

株式会社

(姫路市)

・毎朝しっかり朝食を摂る

・ごはんをゆっくり食べる

・休肝日を週2回作る

・1日5分のストレッチ

生活習慣病のリスク削減を目指します!

2018

4/3

前田建設

株式会社

(丹波市)

◎血圧計や体脂肪計等、健康器具の導入。

〇出勤時の体重測定

〇インフルエンザ予防接種の全員受診を会社で推奨しています。

〇事務所内禁煙

〇毎日の血圧測定

社員が健康で快適な職場づくりを目指します。

2018

4/1

神姫観光ホールディングス

株式会社

(姫路市)

①健康診断受診率100%の継続

②インフルエンザ予防接種に対する補助

③休暇取得によるリフレッシュの勧奨

心身ともに健康で全力で仕事を楽しみます。

2018

4/1

株式会社

エルテオ

(姫路市)

・特定保健指導の全員受診推進

・社長推奨取組項目の掲示

  ・1日8000歩

  ・暴飲暴食を慎む

  ・節煙、禁煙

  ・BMI基準値

業務の内容から車での移動が圧倒的に多く、歩くことが少ないためどうしても

運動不足になりがち。適度な運動と暴飲暴食を避け、生活習慣病にならないようにします。

2018

4/1

舞子神姫タクシー

株式会社

(神戸市垂水区)

健康診断による再検査受診率100% 健康第一、健康維持に努めます。

2018

4/1

神姫バスツアーズ

株式会社

(姫路市)

1.メンタルヘルスに関する研修会を開催する。

2.生活習慣を改善するための講習会を実施する。

誠実に、果敢に、健康に、自ら感じ、気づき、行動し、健康で明るい職場づくりを目指します

2018

4/1

立花神姫タクシー

株式会社

(尼崎市)

・健康診断による再診率50%

・ストレスチェック実施

心身共に健康第一

2018

4/1

神姫タクシー

株式会社

(神戸市)

健康診断の再診率100%を目指します 年齢に関係なく、元気で働ける会社を目指します

2018

4/1

神姫観光バス

株式会社

(姫路市)

健康診断要再検査者受診率を100%にする みんな健康で生き生き仕事に取り組みます。

2018

4/1

神姫ゾーンバス

株式会社

(神戸市西区)

1.定期健康診断(春季・秋季)の受診率100%と再検査報告書の提出率100%を維持する。

2.高血圧対策として血圧計を営業所の休憩室に設置し、活用してもらう。

初めての試みなので、今後少しずつ活動を進めていきたいと思います。

2018

4/1

神姫クリエイト

株式会社

(姫路市)

・メンタルヘルスに関する研修を実施します。

(メンタルヘルス不調の防止と快適な職場づくりにつなげる)

・近場への移動は、徒歩・自転車を推奨します。

(健康意識向上、健康な体づくりにつなげる)

心身ともに健康な職場づくりをクリエイトする!

2018

4/1

株式会社

神姫タクシー姫路

(姫路市)

休日、30分以上の散歩をする。 全員一丸となって取り組みます!

2018

4/1

神姫産業

株式会社

(神戸市兵庫区)

・健康診断受診率100%継続(有所見者の意識づけを行う)

・メタボリスク保有率改善のためできるだけ歩く

日頃から「早く歩く」、「階段を使う」、「散歩・ウォーキング」など意識的に体を動かす。

健康で明るい職場づくりを目指します。

2018

4/1

神姫逓送

株式会社

(姫路市)

個別面談にて健診を受診するよう指導する 有言実行!

2018

4/1

しんきエンジェルハート

株式会社

(姫路市)

・健康診断受診率100%の継続

・健診時の婦人科がん検診費用全額負担

・インフルエンザ予防接種の推奨および費用補助

子どもたちの安心・安全のために、心も体も健康で楽しく元気に働ける職場づくりを目指します!

2018

4/1

神姫

フードサービス

株式会社

(姫路市)

①年間休日を105日に増やし(現在、年間休日95日)店舗従業員にもノー残業日を設定する(現在、本社及び一部店舗)

②会社創立月(9月)を健康増進月間と定め、健康セミナー開催や健康標語募集等を行う

③協会けんぽの特定保健指導を促進する。

宣言の遂行に当たって、適切な働き方の実現に真摯に取り組みます。

2018

4/1

神姫商工

株式会社

(姫路市)

①健康診断要再検査者の受診率を100%にする

②インフルエンザ予防接種率を100%にする

(発熱・アレルギー・罹病等の理由で、予防接種を受けられない者は除く)

より良いサービスを提供するために、まずは社員の健康づくりをサポート!

2018

4/1

神姫バスオール

株式会社

(姫路市)

・健康診断要再検査者受診率100%

・インフルエンザ予防接種に対する補助金支給の啓蒙と接種率のアップ

心も身体も健康に!

健康に対する意識を高めます。

2018

4/1

神姫グリーンバス

株式会社

(神埼郡神河町)

わが社の健康宣言!

・禁煙にチャレンジ

  タバコをやめようかと考えている従業員を募集し、仲間で励まし合って禁煙達成を目指します。

生活習慣病予防の観点から喫煙率の低下を目指します。当社は喫煙率が36.6%であり、これを30%未満

にすることを目標とします。

禁煙取組としては、参加者の達成状況をグラフ化して、職場でも見えるようにして、禁煙取組が継続しやすい体制

を取っていきます。

喫煙率を下げて生活習慣病予防

2018

4/1

株式会社

アイケン

プロテック

(明石市)

・各職場において、始業時に体操を実施する

・出勤日には、1日1回の血圧測定を実施し、記録する

・禁煙を社内で広める活動をする

・ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)に取り組む。

毎日、笑顔で挨拶や、会話が飛び交う明るい職場をめざす。

2018

4/1

株式会社

池内工務店

(明石市)

・各職場において、始業時に体操を実施する

・出勤日には、1日1回の血圧測定を実施し、記録する

・禁煙を社内で広める活動をする

・ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)に取り組む。

毎日、笑顔で挨拶や、会話が飛び交う明るい職場をめざす。

従業員が希望をすれば、いつまでも健康で働ける職場環境をつくりたいという思いから、

健康宣言を実施しました。

2018

4/1

西宮商工会議所

(西宮市)

「3階までは階段の使用を!」

(階段使用の促進を図る)

豊かな人生を送るには健康が第一。その為にまずは階段を使うことから始める。
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]