令和04年07月12日
こんにちは。協会けんぽ広島支部です。
広島県内も本格的な梅雨入りとなりました。蒸し暑い日々が続きますが、街角の鮮やかな紫陽花には癒されますね。雨の日ならではの楽しみ方を見つけ、元気に過ごしましょう。
■=目次====================================
| 【1】健診結果を確認しましょう
| 【2】上手な医療のかかり方〜かかりつけ医を持ちましょう〜
| 【3】広島県から新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
| 【健幸コラム】食中毒を予防しましょう
■=======================================
【1】健診結果を確認しましょう
皆さんは健診受診後、結果を確認していますか?今一度、健診結果を確認してみましょう。
「特定保健指導」の対象の場合は…特定保健指導を利用し、生活習慣を改善しましょう。
▼特定保健指導についてはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/hiroshima/kenkoudukuri/2022042532.pdf
「要精密検査・要治療」の対象の場合は…なるべく早く医療機関等を受診しましょう。
▼「要精密検査・要治療」の方のご案内についてはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/hiroshima/kenkoudukuri/2022042542.pdf
【2】上手な医療のかかり方〜かかりつけ医を持ちましょう〜
かかりつけ医とは、日常的な病気の診療や、健康相談などができる身近なお医者さんのことです。「まずはこのお医者さんに診てもらおう」と信頼のできる、かかりつけ医を見つけましょう。
▼かかりつけ医について
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/setsuyaku/saving/07/
【3】広島県から新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
新型コロナウイルスワクチン接種が受けられる期間は、令和4年9月30日(金)までの予定です。接種を希望される場合は、早めの予約をお願いします。1,2回目のワクチン接種がまだの方も接種をご検討ください。
▼ワクチン接種実施医療機関、接種会場についてはこちら
https://v-sys.mhlw.go.jp/search/city.html?id=340006
▼相談窓口はこちら(広島県新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター)
電話:082-513-2847 (土日祝日含む24時間対応)
電話での相談が難しい場合FAX:082-211-3006
【健幸コラム】食中毒を予防しましょう
広島支部の保健師、管理栄養士が皆様の健康づくりにお役立ていただくため、健康に関するコラムを作成しています。今月のトピックは「食中毒予防」です。社内の回覧や掲示物としてもぜひ活用ください。
▼今月の健幸コラムはこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/hiroshima/kouhou/2022062401.pdf
≪任意継続被保険者の方へお知らせ≫
保険料の納付期限は、毎月10日※です!
納め忘れた場合は、健康保険の資格を喪失し、医療機関で受診した医療費が全額自己負担となりますのでご注意ください。
※土日祝の場合は翌営業日。初回保険料は、広島支部が指定する日。
最後までお読みいただきありがとうございました!
★社内での回覧および、従業員専用サイトをお持ちの場合はぜひ掲示をお願いいたします!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
発行元:全国健康保険協会(協会けんぽ)広島支部
所在地:〒732-8512
広島県広島市東区光町1-10-19
日本生命広島光町ビル2階
電話:082-568-1011(代表)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/hiroshima/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□