【お知らせ】ステップアップ検査について
令和07年04月01日
ステップアップ検査とは?
食事や運動習慣等の見直しを3か月以上続けた後に、その効果を確認するための検査のことで、希望者は無料で受けられます。
協会けんぽが「被保険者に対する特定保健指導における血液検査等検査業務」として、生活習慣病予防健診実施機関に委託しています。
●ご利用いただける方は?
以下の条件すべてに該当する方です。
・協会加入者のうち被保険者ご本人様
・特定保健指導(積極的支援、動機付け支援)をご利用期間中で、生活習慣改善を3か月以上続けている方
※特定保健指導は、協会群馬支部の保健師・管理栄養士または受託機関(特定保健指導業務を協会と契約した機関)が実施しています
・検査を希望する方
●ステップアップ検査の内容は?
①計測:身長、体重、BMI、腹囲、血圧
②生化学検査:空腹時血糖(※1)、総コレステロール、空腹時中性脂肪 (※2)、HDLコレステロール、LDLコレステロール (※3)、AST、ALT、γ-GT
※1 空腹時の採血ができない場合には、ヘモグロビンA1c検査に代える。
※2 空腹時の採血ができない場合には、随時中性脂肪に代える。
※3 空腹時又は随時中性脂肪が400mg/dl以上や食後採血の場合、non-HDLコレステロールに代える。
③尿検査:尿糖、尿蛋白、血清クレアチニン
●ステップアップ検査実施機関
ステップアップ検査実施機関一覧表をご覧ください。
※ご利用いただけるのは、生活習慣病予防健診実施機関のうち、一覧表に掲載された機関に限られます。
●ステップアップ検査ご利用方法
▶ステップアップ検査(特定保健指導における血液検査等検査)申込書はこちらから
●ステップアップ検査についてのお問い合わせは
全国健康保険協会群馬支部 保健グループ