メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
福岡支部

特定保健指導対象者名の漏洩について

発生年月日

令和6年6月14日

事案

特定保健指導にかかる個人情報の共同利用に関して、希望しない旨の申し出があった対象者について、委託先である特定保健指導実施機関が、勤務先に特定保健指導の案内を通知したことにより、要配慮個人情報(特定保健指導の対象者であること)が勤務先事業所(担当者)に漏洩したもの。

発生原因

特定保健指導実施機関は、事業所等(個人以外)に特定保健指導を案内する際は、事前に協会けんぽに対し、「共同利用にかかる希望の有無」について照会したうえで実施することとなっているが、特定保健指導実施機関担当者の確認不足により、当該照会を行わず勤務先事業所へ通知したことによるもの。

判明年月日

令和6年8月5日

判明契機

当該特定保健指導実施機関からの連絡により判明。


対応

協会けんぽより、対象者へ書面により謝罪と事案等の報告を行った。

再発防止策

当該特定保健指導実施機関において、手順書の見直し及び関係者への周知徹底を実施した。
協会けんぽにおいては、特定保健指導実施機関に対し、手順の再確認及び再周知を行う。

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]