[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]
令和04年05月12日
※事業所名(青字)をクリックすると、ホームページがご覧いただけます。
※五十音順に掲載しております。
※掲載を希望されない事業所など、すべての宣言事業所を掲載しておりません。
事業所名 |
住所 |
取組内容 |
あ行 | ||
稲山織物 株式会社 | 大野市 春日 64-50 | ・感染症予防のため、アルコール消毒液の設置、マスクの配布を実施 ・インフルエンザ予防接種の費用負担 ・会社全体で健康づくりに取り組む |
エイ・ジェイ・テックス 株式会社 | 大野市 菖蒲池 50-58 | ・健康診断受診100% ・受動喫煙防止のため、建物内完全禁煙 ・アルコール消毒液と体温計測機器の設置 |
えちしんサービス 株式会社 | 大野市 日吉町 2-19 | ・マスクの配布 ・インフルエンザ予防接種の費用負担 |
大阪特殊合金 株式会社 勝山工場 | 勝山市 遅羽町 千代田 34-2 | ・毎朝、ラジオ体操を実施する ・定期健康診断、ストレスチェック年1回100%実施する(費用補助を行う) ・インフルエンザ予防接種の費用補助を行う ・浴場完備、終業後は心身ともにリフレッシュする ・アルコール消毒液、非接触体温計を設置し毎朝検温を実施する、マスクを配布しマスク着用を徹底する ・受動喫煙防止のため、喫煙場所を設置し分煙を行う |
大野市社会福祉協議会 | 大野市 天神町 1-19 | ・健康診断100%受診 ・特定保健指導対象者へ指導を受けるよう勧める ・健診結果をもとに地域産業保健センターの指定産業医による保健指導の実施 ・インフルエンザ予防接種費用助成 ・アルコール消毒液の設置 |
大野商工会議所 | 大野市 明倫町 3-37 | ・定期健康診断100%受診 ・インフルエンザ予防接種実施 ・禁煙デーの実施 |
大野パッキング 株式会社 | 大野市 上野 57-1-1 | ・毎朝始業時のラジオ体操 ・事務所、工場内を禁煙とし、外部に喫煙場所を指定 ・アルコール消毒液を設置、マスクを備蓄し配布 |
大野旅客自動車 有限会社 | 大野市 弥生町 1-14 | ・受動喫煙防止の為、建物内を完全禁煙とする |
社会福祉法人 大野和光園 | 大野市 篠座 79-11 | ・働きやすい職場づくり ・身体の健康づくり ・心の健康づくり ・病気と仕事の両立支援 ・コミュニケーションの促進 |
医療法人 尾崎整形外科 | 大野市 明倫町 10-7 | ・受動喫煙防止のため、建物内を完全禁煙とする |
か行 | ||
勝山自動車 株式会社 | 勝山市 滝波町 5-708 | ・毎朝、体温を測定 ・血圧計の設置 ・健康診断100%受診 |
勝山商工会議所 | 勝山市 元町 1-18-19 | ・受動喫煙防止のため、建物内を完全禁煙 ・定期健康診断、生活習慣病予防健診100%受診 |
株式会社 加藤製缶 | 大野市 篠座 68-57 | ・受動喫煙防止の為、喫煙場所の限定、分煙を行う ・感染症対策として、毎朝の検温記録の実施 |
社会福祉法人 希望園 | 大野市 篠座 79-53 | ・感染症予防、感染拡大防止のため、感染者の出勤停止や特別休暇制度の整備を行う ・従業員向けの健康セミナーを開催する |
株式会社 くるまやレディース | 大野市 陽明町 1-1402 | ・社内敷地内全面禁煙 ・朝礼で大きな声で発声 |
ケイテー 株式会社 | 勝山市 昭和町 1-10-18 | ・毎朝ラジオ体操の実施 ・定期健康診断100% ・特定保健指導の実施 ・インフルエンザ予防接種の実施(費用会社負担) |
さ行 | ||
社会福祉法人 紫水の郷 | 大野市 中野 56-1-1 | ・毎朝のラジオ体操の実施 ・インフルエンザ予防接種の費用一部負担 ・乳がん、子宮頸がん検診の費用全額負担 ・リフレッシュ休暇制度 週所定労働日数に応じて年1~3回の有給休暇を付与する |
た行 | ||
医療法人 たけとう病院 | 勝山市 野向町 聖丸 10-21-1 | ・健診の結果、精密検査や治療が必要と判定された従業員への受診勧奨 |
合同会社 田中モータース | 勝山市 滝波町 4-703 | ・近くの移動に車を使わずに自転車や徒歩にする |
株式会社 谷屋山内薬行 | 勝山市 芳野町 1-4-13 | ・敷地内禁煙とする |
な行 | ||
永野家具工業 株式会社 | 大野市 中据 32-10-5 | ・マスク配布、除菌スプレーの設置 ・毎朝のラジオ体操の実施 ・健康づくりの推進、健康づくりポスターの掲示 |
株式会社 南部酒造場 | 大野市 元町 6-10 | ・健康診断受診100%、付加健診受診100%、その費用の全額負担 ・毎朝、ラジオ体操を実施 ・有給休暇の取得促進 ・アルコール消毒液の設置 |
ニチコン大野 株式会社 | 大野市 下丁 1-11-2 | ・アルコール消毒液の設置 ・敷地内禁煙 ・体温計の設置 |
は行 | ||
パルス 株式会社 | 大野市 鍬掛 7-43 | ・定期健康診断100%受診 ・敷地内禁煙 |
株式会社 福井グリーンパワー | 大野市 七坂 41-2 | ・インフルエンザ予防接種(被保険者・被扶養者)会社での費用負担100% ・職場・従業員間のコミュニケーション促進に向けた取組として四半期毎に会社での負担金あり (数千円/1人) ・業務上やむを得ず休日に健診する場合は、みなし受診時間を休日出勤時間として取扱う |
特定非営利活動法人 福祉ワーキンググループ大野 |
大野市 春日 2-15-9 | ・受動喫煙防止のため、事業所敷地内を完全禁煙とする ・早期受診、早期治療を奨励する |
合同会社 プラスアルファ・ラボラトリー |
勝山市 片瀬町 1-402 勝山市市民交流センター303号室 |
・健康増進・過重労働防止のため、年次有給休暇取得日数を年間で 平均2日増やす |
株式会社 平成大野屋 | 大野市 元町 3-7 | ・アルコール消毒液の設置やマスクの配布 |
北伸電機 株式会社 | 大野市 右近次郎 33-15 | ・毎朝、ラジオ体操を実施 ・インフルエンザ予防接種の費用一部負担 ・メンタルヘルスに関する教育・研修の実施 |
ま行 | ||
前田電気 株式会社 | 大野市 中保 21-12 | ・定期健康診断100%受診 ・医師の所見、有所見者の受診勧奨 ・スポーツイベント参加 |
松文産業 株式会社 | 勝山市 旭町 1-1-56 | ・特定保健指導の実施 ・乳がん、子宮頸がん検診の費用補助 ・毎朝ラジオ体操を実施 |
社会福祉法人 松文福祉会 | 勝山市 旭町 1-1-56 | ・毎週木曜日 ヨガ教室の実施(勤務終了後) ・インフルエンザの予防接種の費用負担 ・食塩分解水消毒液、アルコール消毒液の設置 |
株式会社 松屋アールアンドディ |
大野市 鍬掛 20-1-2 | ・喫煙室を設置し分煙の実施 |
真名川 株式会社 | 大野市 吉 28 下河原 2 | ・受動喫煙防止の為、工場内に喫煙休憩室を設け、それ以外の部屋 では完全禁煙 |
有限会社 マルダイ自工 | 大野市 吉 7-3-1 | ・毎朝、ラジオ体操を実施 |
有限会社 明光電業 | 大野市 東中野 2-901 | ・禁煙の推進 ・インフルエンザ予防接種の費用負担 |
株式会社 メンテナンスナカムラ |
大野市 春日 2-3-3 | ・特定保健指導の実施 ・健診後の受診勧奨 ・喫煙場所を限定し分煙の実施 |
や行 | ||
株式会社 安間鉄工所 | 大野市 菖蒲池 50-32-2 | ・定期健康診断受診 ・感染症予防対策(アルコール消毒、マスクの配付) ・インフルエンザの予防接種費用負担 |
わ行 | ||
有限会社 和光 | 大野市 下丁 8-12-1 | ・毎朝ラジオ体操を実施 ・ノー残業デーの設定 ・インフルエンザの予防接種の費用負担 |
税理士法人 ONE | 大野市 陽明町 3-905 | ・体を動かすことを心がける ・生活習慣病予防健診受診 |