メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
千葉支部

生活習慣病予防健診実施機関による誤送付

発生年月日

令和7年8月5日


事案

生活習慣病予防健診を委託している健診実施機関が、生活習慣病予防健診の申込みのあった加入者2名分の問診票等の入った個別封筒を誤って関係のない事業所へ送付してしまったものです。


発生原因

問診票等の入った個別封筒をまとめて事業所に送付する際に、担当者が誤って関係のない加入者の個別封筒を同封してしまいました。

また、まとめて送付する場合の封入・封緘についてダブルチェックすることがルール化されていませんでした


判明日

令和7年8月8日


判明契機

誤送付先から健診実施機関への連絡により判明しました。


対応

事案判明後、誤送付先の事業所へ出向き謝罪するとともに個別封筒を回収し、加入者2名にも謝罪のうえ、再度郵送することで了承いただきました。


再発防止策

健診実施機関から提出された下記再発防止策について確認し、作業手順等の徹底について改めて指示いたしました。

・問診票等の入った個別封筒をまとめて事業所に送付する際に、封入者とは別に封緘者がダブルチェックを行うことをルール化する。

・事前案内物作成送付マニュアルに個別封筒をまとめて送付する際に、ダブルチェックをすることを追記して院内で周知する。

・ダブルチェックした担当者が作業進行表に日付と名前を残すこととし、ダブルチェックが行われたことを確認したうえで発送する。



申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]