メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
千葉支部

生活習慣病予防健診実施機関による健診結果の誤り

発生年月日

令和6年12月23日


事案

生活習慣病予防健診を委託している健診実施機関が、胸部X線所見の左右を健診受診者と協会けんぽ千葉支部に誤って報告していたもの。


発生原因

健診実施機関の読影医が判定用紙に記入する際に、左右の所見番号を誤記入し、読影医が記載した内容をチェックする仕組みになっていなかったため、誤った所見が健診システムへ登録された。


判明日

令和7年2月12日


判明契機

健診実施機関からの報告により判明。


対応

事案判明後、受診者本人に謝罪し、正しい通知を送ることで了承いただきました。


再発防止策

健診実施機関から提出された下記再発防止策について確認し、作業手順等の徹底について改めて指示いたしました。 

・判定用紙に記入した医師とは別の医師による画像と判定用紙のチェックの実施 

・健診結果発送前のチェック体制の強化を実施 等


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]