協会けんぽでは、保険給付の適正化等を目的に、健康保険の被扶養者となっている方が、現在もその状況にあるかを確認させていただくため、令和3年10月から11月にかけて被扶養者資格の再確認をさせていただきました。
事業主及び加入者のみなさまには、ご多忙なところ、「被扶養者状況リスト」等の提出にご協力いただき、誠にありがとうございました。
被扶養者資格の再確認の実施結果について、ご報告をさせていただきます。
結果
被扶養者資格の再確認を行った結果、被扶養者から削除となった方は、次のとおりとなりました。
被扶養者から削除となった人:約7.3万人(令和4年3月31日現在)
被扶養者の削除によって見込まれる前期高齢者納付金の負担軽減額:9億円程度
削除となった主な理由
被扶養者から削除となった理由は、就職して健康保険の資格を取得したものの、被扶養者から削除する届出を年金事務所へ提出していないというものが大半でした。
届出はその都度必要です
ご家族が健康保険の被保険者になる場合のほか、就職や一定の収入を超えた場合など、被扶養者の条件に該当しなくなったときも、「健康保険被扶養者(異動)届」の提出が必要です。
被扶養者に異動があった場合は、すみやかな届出にご協力をお願いします。
※提出先は日本年金機構となります。
手続き方法については、日本年金機構ホームページをご覧ください。
ご意見等
実施期間中、事業主・加入者のみなさまから大変貴重なご意見等をいただきました。
ご意見やお問い合わせいただいた内容を参考に、次回以降、より解りやすく効率的に実施できるよう取り組んでまいります。