閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
福井支部

バックナンバー 第239号(令和6年3月11日)


□■ _________________________ ■□

 協会けんぽ福井支部

メールマガジン 第239号

令和6年3月11日 発行

□■ _________________________ ■□

福井支部ホームページ▼

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukui

=====================

こんにちは!協会けんぽ福井支部です。

いつもご愛読ありがとうございます。

今月も、協会けんぽからのお知らせを最初にご紹介します。ぜひご覧ください!

=====================

目次

~協会けんぽからのお知らせ~

令和6年度 福井支部保険料率について

退職や就職に伴う届出は5日以内にお願いします

任意継続について

令和6年度 生活習慣病予防健診のご案内

 

~健康づくり情報~

病気を知って!病気を防ぐ!

「食」で防ごう!生活習慣病

心を強くする 世界の名言・格言

    〈プーシキン/詩人・作家〉

毎日、どこでも+10(プラス・テン)の運動習慣

=====================

 

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

【1】令和6年度 福井支部保険料率について

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

 令和6年度福井支部の保険料率が、以下のとおり変更になります。皆さまのご理解をお願い申し上げます。

 

〇健康保険料率

9.91%(現在)

10.07%[令和6年3月分(4月納付分)~]

 

〇介護保険料率

1.82%(現在)

1.60%[令和6年3月分(4月納付分)~]

 

 

※任意継続被保険者の方は令和6年4月分の保険料から変更となります。

※40歳から64歳までの方(介護保険第2号被保険者)は、健康保険料率に全国一律の介護保険料率(1.60%)が加わります。

 

▼令和6年3月分~保険料額表はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/r06/r6ryougakuhyou3gatukara/

 

▼保険料率や健康づくりに関する特設サイトはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/LP/2024hokenryou/

 

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

【2】退職や就職に伴う届出は5日以内にお願いします

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

協会けんぽでは、加入者の皆さまがより良い医療を受けることができることから、マイナ保険証の利用を推進しています。

 

例年3・4月は、退職や就職に伴う健康保険資格の喪失・取得が多くなります。

マイナ保険証の円滑な利用には、資格取得・喪失に関する速やかな届出にご協力いただく必要がございます。

事業主の皆さまにおかれましては、資格喪失・取得があった日から5日以内に、マイナンバーを記載した資格取得届等を日本年金機構へ届け出ていただきますようお願いいたします。

 

○就職したとき(健康保険・厚生年金保険の資格取得)

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20150422.html

 

○退職したとき(健康保険・厚生年金保険の資格喪失)

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20150407-02.html

 

○従業員(健康保険・厚生年金保険の被保険者)が家族を被扶養者にするとき

被扶養者に異動(被扶養者が就職したときなど)があったときhttps://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20141202.html

 

~マイナンバーカードで受診するメリット~

・よりよい医療が受けられる!

・各種手続きも便利・簡単に! 

 

▼マイナ保険証について詳しくはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sb5010/mytourokukakunin/

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓::

【3】任意継続について

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓::

 協会けんぽでは、退職(資格喪失)後に、2年間継続して加入することができる「任意継続」があります。

 任意継続には加入要件がございます。以下をご確認いただき、ご希望の方は早目にお手続きをお願いします。

 

〇加入要件

①資格喪失日の前日(退職日)までに「継続して2ヶ月以上の被保険者期間」があること。

②資格喪失日から「20日以内」に資格取得申請書を提出すること。(お住まいの住所地を管轄する協会けんぽ支部必着)※20日目が土・日・祝日の場合は翌営業日まで

 

▼お手続きの方法や必要書類などについてはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3180/sbb3180/

 

▼任意継続のよくある問い合わせはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat650/r316/

 

3月~4月は支部の窓口が混雑します。

郵送でのお手続きにご協力をお願いします。

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓::

【4】令和6年度 生活習慣病予防健診のご案内

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓::

 令和6年度生活習慣病予防健診の予約受付が始まっています!直接健診機関へ予約をお願いします。

 

〇対象者

35~74歳の被保険者(ご本人)

 

〇付加健診の対象年齢が拡大します!

令和6年度において40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の節目の方が対象になります。(自己負担額最高2,689円。単独受診はできません)

 

〇令和5年度から生活習慣病予防健診の自己負担額が軽減されました!

最高7,169円(一般健診)

最高5,282円(一般健診)

 

▼健診の受け方についてはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat410/sb4030/r90/

 

▼令和6年度健診パンフレットはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat405/cat430/r6pamphlet/

 

事業所への案内パンフレット(緑色の封筒)は、3月18日発送予定です。年に一度健診を受けて、自身の健康状態や生活習慣を振り返りましょう!

 

-----------------------------------------

~健康づくり情報~

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

病気を知って!病気を防ぐ!

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

 

■周囲の理解が大切「更年期症状」

 

男女ともに起こり得る更年期の不調。ひそかに辛い思いを抱えている人も多いかと思います。更年期症状は、本人のみならず周囲の人が正しい知識を得て、見守ったり、ときにはサポートしたりすることが症状の緩和につながります。

 

更年期に起きやすい主な症状

◆体

頭痛、肩こり、関節痛、腰痛、しびれ、ほてり、動悸、多汗、便秘、下痢、耳鳴り、倦怠感、皮膚の乾燥、頻尿 など

◆心・脳

不安感、憂うつ、不眠、無気力感、イライラ、物忘れ など

 

更年期を楽にするポイント

●栄養バランスのよい食生活

女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンや丈夫な骨づくりに欠かせないカルシウム、筋肉をつくるたんぱく質は不足しないようにしましょう。

 

●適度な運動習慣

おすすめは、ウォーキング。心のリフレッシュにもつながります。

 

●十分な休養

思い切って休暇をとったり、家事は家族にまかせたり、無理せず過ごせる方法を考えて実践しましょう。

 

 

更年期は、ひとつの節目。ライフスタイルを見直しつつ、上手に付き合って乗り切りたいものですね。

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

「食」で防ごう!生活習慣病

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

 

■もう我慢しない!健康的なおやつの食べ方

 

1日のなかで午後3時は、食べたものが最も脂肪になりにくい時間帯です。「3時のおやつ」を上手に食べると、空腹の時間が減って夕食の食べ過ぎを防げたり、脳にエネルギー源が補給されて集中力を高めたりすることができます。

 

【健康的な「3時のおやつ」のポイント】

1日3食とったうえで、必要なときだけ食べるのが原則。午後3時であっても、食べ過ぎると肥満の原因になります。

●カロリーを確認する

1日のおやつの適量は、200kcal程度といわれています。表示されているカロリーを確認する癖をつけましょう。

 

●食べる分だけ取り分ける

お菓子を袋から直接食べていませんか?適量をお皿などに取り分けて、それ以上食べないようにしましょう。

 

●1日の栄養バランスを考える

不足しがちな栄養素をおやつで補えると理想的。プロセスチーズやヨーグルト(たんぱく質・カルシウム)、ナッツ(ビタミン・食物繊維)、果物(ビタミン・ミネラル・食物繊維)などがおすすめです。

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

心を強くする 世界の名言・格言

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

 

「決定をあせってはならない。一晩眠ればよい知恵が出る。」

〈プーシキン/詩人・作家〉

 

目まぐるしく過ぎる日々に追われて、何事もスピード優先になっていませんか?それがエスカレートすると自分自身を追い詰めることになりかねません。立ち止まって休むことを大切にすれば、多少遅れても良い結果が得られることはよくあることです。

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

毎日、どこでも+10(プラス・テン)の運動習慣

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

 

手軽にできる!「今より10分多く体を動かす」メニューをご紹介

■腹筋は座ったままで鍛えよう

 

テレビを見ながら筋トレできる!ウエストが気になるけれど、通常の腹筋運動は苦手という人におすすめです。

 

1│安定したイスに浅く座り、座面の後ろのほうに手をかけます。

 

2│ひざを軽く曲げ、床からわずかに両足を浮かせます(背もたれに背中をあずけてOK)。

 

3│イスが倒れないように注意しながら、さらに足を上げられるところまで2秒かけて上げ、2秒でゆっくり2の姿勢に戻します(5セット)。

 

=====================

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

●次回の配信は、4月10日予定●

=====================

【発信元】

全国健康保険協会(協会けんぽ) 福井支部

企画総務グループ

TEL:0776-27-8301

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]