閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
福井支部

バックナンバー 第237号(令和6年1月10日)


メルマガ配信をご希望される方はこちらからご登録ください!→ 新規登録

                                                       

                                                         

□■ _________________________ ■□
 協会けんぽ福井支部

メールマガジン 第237号

 

令和6年1月10日 発行

□■ _________________________ ■□

福井支部ホームページ▼

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukui

=====================

こんにちは!協会けんぽ福井支部です。

いつもご愛読ありがとうございます。

 

新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今月は、食で防ぐ生活習慣病についての健康情報をお届けします。ぜひ最後までお読みください!

=====================

目次

~健康づくり情報~

「食」で防ごう!生活習慣病

知って実践!健康豆知識

心を強くする 世界の名言・格言

〈エリック・バーン/精神科医〉

毎日、どこでも+10(プラス・テン)の運動習慣

 

~協会けんぽからのお知らせ~

令和5年度 医療費のお知らせについて

令和6年度 生活習慣病予防健診のご案内

講習会の残り枠について

=====================

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

「食」で防ごう!生活習慣病

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

 

■「食べ過ぎ」問題を解決する方法をお伝えします。

 

食べ過ぎは、胃腸に負担がかかるだけではなく肥満につながるため、生活習慣病の大きな要因になります。食べ過ぎないように心がけることが大切ですが、つい食べ過ぎてしまったときは上手に調整して、体への影響を小さくしましょう。

 

【食べ過ぎを防ぐポイント】

食べ過ぎの主な原因、「早食い・ドカ食い・ながら食い」を防ぎましょう。

●味や香りを意識しながら、噛む回数を増やす

●一口の量を減らす。箸先3cmを使うつもりで食べるのがコツ

●歯ごたえのある食材を選ぶ

●1日3食規則正しく食べ、食事間隔が空き過ぎないようにする

●夕食が遅くなる日は、夕方におにぎりなどを食べ、夕食は軽く済ませる

●おやつの買い置きをしない

●食事や間食の後は、すぐに歯を磨く

 

【食べ過ぎた翌日の調整法】

野菜のみの食事や断食は、かえって不調をまねくので気を付けましょう。

●いつも通りに起きて朝食を食べる(食欲がないときはスープや温かい飲み物だけでも摂る)

●昼食はご飯などの主食をやや控えめにし、野菜をたっぷりとる

●夕食は脂っこい料理を控え、20時頃までには済ませる

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

知って実践!健康豆知識

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

 

■始める!トクする「0円」健康法

 

新しい年が始まりました。今年も1年健やかに過ごせるよう、お金をかけず手軽にできる健康法をご紹介します。

 

●0円ジムでこっそり筋トレ

・電車やバスに乗るときは、つり革を持ってつま先立ちを。途中、かかとを床につけてつま先の上げ下げをすると下半身が鍛えられる。

・洗濯物を干すときに洗濯カゴを床に置き、スクワットの要領で洗濯物を1枚とるごとにゆっくりしゃがみ、ゆっくり立ち上がる。

 

●0円腸活で健康度アップ

・朝一番に白湯を飲む。腸のぜん動運動が活発になり、自然な排便につながる。

・話すときは落ち着いてゆっくり話す。腸と密接につながっている自律神経は、意識してゆっくり話すことで整う効果がある。

 

●0円脳トレで頭スッキリ

・1日1時間スマホを触らない時間をつくり、脳を休ませる。

・記憶力を鍛えるために2日前の日記を書いてみる。

 

健康は日々の小さな努力の積み重ねによって得られるものです。無理なくできる方法を見つけてコツコツ続けてください。

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

心を強くする 世界の名言・格言

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

 

「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる。」

〈エリック・バーン/精神科医〉

 

私たちは欲張りな生き物です。なぜなら他人を思い通りにしたいと願ったり、失ったものを取り返したいと思ったりするからです。しかし、他人ではなく自分の考え方を変えたほうが、未来は明るくなります。これに早く気付けば、たちまち心が軽くなることでしょう。

       

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

毎日、どこでも+10(プラス・テン)の運動習慣

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓

 

手軽にできる!「今より10分多く体を動かす」メニューをご紹介

■下半身の冷えに効く! 足上げストレッチ

 

暖房が効いていても、足元が冷える…。そんなときは、太ももの筋肉を刺激し、足先に血液を循環させましょう。

 

1│イスに座り、片足を床と平行にまっすぐ伸ばしたら、つま先を手前に引いてかかとを突き出し15秒キープします。

 

2│次に、かかとを手前に引いて15秒キープします。

 

3│1と2を片足ずつ繰り返します。

 

 

------------------------------------------

~協会けんぽからのお知らせ~

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

【1】令和5年度医療費のお知らせについて

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

協会けんぽでは、加入者の皆さまの健康意識をより一層高めていただくことを目的に、ご自身の治療費等にかかった医療費についてご確認いただく「医療費のお知らせ」を年に一度お送りしています。

「医療費のお知らせ」は、確定申告(医療費控除)にも利用することができます。

 

〇送付時期

・令和6年1月16日発送予定

(任意継続被保険者の方は、令和6年1月23日発送予定)

 

〇送付先

・事業所宛て(任意継続被保険者の方は、被保険者の住所宛て)

 

〇対象期間

・令和4年10月~令和5年8月診療分

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

【2】令和6年度 生活習慣病予防健診のご案内

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

 令和6年度の生活習慣病予防健診は、令和6年3月1日(金)受付開始です。直接健診機関へご予約ください。3月下旬には事業所へパンフレット等をお送りします。

 

①受診できる健診機関が拡大!

〇奥村病院:福井市板垣5-201

〇田中内科クリニック:福井市若杉4-512

〇福井循環器病院(心臓血圧センター):福井市新保2-228

 

▼健診機関一覧は、協会けんぽホームページをご確認ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukui/cat050/template06/

※令和5年度の健診機関一覧です。令和6年度の健診機関は変更となる場合がございますので、ご了承ください。確定次第、ホームページを更新させていただきます。

 

②自己負担額が軽減!

令和5年度から自己負担額が軽減されています。

一般健診の場合、最高で5,282円です。ぜひご利用ください。

 

③付加健診の対象年齢が拡大!

〇40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の節目年齢の方が対象になります。

積極的にご利用ください!(別途自己負担額が必要です。また、付加健診のみの単独受診はできません。)

 

▼詳しくは協会けんぽホームページをご確認ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/pickup/saranaru-jigyo/

 

事業主の方は、情報提供サービスをご利用いただくと、2月下旬から令和6年度の生活習慣病予防健診対象者一覧をインターネットで確認することができます。ご利用いただくには、事前にユーザーIDの申請が必要です。

▼お申込みは協会けんぽホームページをご確認ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat260/2013-8495/

 

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

【3】講習会の残り枠について

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

 協会けんぽでは、健康づくりに役立てていただくために、事業所の健康課題に応じた講習会を実施しています。生活習慣病予防コース、メンタルヘルスコース、健康運動コース、歯科講習会の4つのコースがあり、無料で受けることができます。

健康運動コースは、残り4枠となっており、生活習慣病予防コースも大変人気です。

ホームページから申込書をダウンロードし、FAXもしくは郵送でお申し込みください。先着順となりますので、お早めにお申し込みください。

▼詳しくは協会けんぽホームページをご確認ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukui/cat070/r20701/kousyukaiR2/

 

=====================

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

●次回の配信は、2月13日予定●

=====================


 

【発信元】

全国健康保険協会(協会けんぽ) 福井支部

企画総務グループ

TEL:0776-27-8301

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]