閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
兵庫支部

バックナンバー第137号(令和5年3月)


こんにちは!協会けんぽ兵庫支部です。

3月に入り、春の気配を感じられる日が増えてきました。

寒暖差が激しくなる時期ですが、体調管理にはくれぐれもお気を付けください!


今月は、次の内容をお届けします。



令和5年3月号

【1】令和5年度 健診のご案内について

【2】(お急ぎください)今年度の特定健診は3月31日までです!

【3】退職後の健康保険「任意継続」について

【4】在職時の保険証を使用できるのは退職日までです

【5】保健師・桜〈コンビニ飯④〉





【1】令5年度 健診のご案内について



協会けんぽでは、年度内に一度、加入者の皆様の健診費用の補助を行っております。

令和5年度から、生活習慣病予防健診の自己負担額がこれまでの最高7,169円から、最高5,282円に軽減されます。

大変お得で充実した協会けんぽの健診をぜひご利用ください。



●被保険者(ご本人)生活習慣病予防健診

35~74歳の被保険者様を対象とした健診です。労働安全衛生法により企業に実施が義務付けられている定期健診の内容に加え、各種がん検診もセットになっています。

3月下旬に、緑色の封筒で対象者のいる事業所にご案内をお送りします。


▼生活習慣病予防健診について、詳しくはこちら

https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?11M_296_2I_aly



●被扶養者(ご家族)特定健診

40~74歳の被扶養者様を対象とした健診です。

4月上旬に、黄色の封筒で被保険者様のご自宅にご案内をお送りします。


▼特定健診について、詳しくはこちら

https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?11N_296_2I_aly



◎事業主の皆様へ 情報提供サービスをご活用ください

生活習慣病予防健診の対象者データをダウンロードしていただくことが可能です。

健診機関へのご予約の際にご活用ください。



▼情報提供サービスについて、詳しくはこちら

https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?11O_296_2I_aly




【2】(お急ぎください)今年度の特定健診は3月31日までです!


協会けんぽでは40歳以上の被扶養者の皆様を対象に特定健診を実施しています。

今年度の受診はすでにお済みでしょうか。費用補助は年度内に一回限りとなります。

年度末が迫っておりますが、まだ予約が可能な機関もございます。受診がまだの方はこの機会を逃さずにぜひ受診してください。


(対象)

・被扶養者(ご家族)の方 ※今年度40歳以上になる方が対象



▼健診実施機関一覧やご予約先についての情報はこちら

https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?11P_296_2I_aly


※特定健診を受診する際は受診券が必要です。受診券をお持ちでない方は再発行依頼を当支部までお願いします。


▼受診券の再交付申請書はこちら

https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?11Q_296_2I_aly




【3】退職後の健康保険「任意継続」について


退職後の健康保険は、退職者がご自身でお手続きをしていただく必要があります。

退職後も引き続き協会けんぽへの加入を希望する方は、最長で2年間協会けんぽの任意継続被保険者として加入することが可能です。加入条件は以下のとおりです。


≪加入条件≫

①退職日までに協会けんぽでの被保険者期間が継続して2か月以上あること

②退職日の翌日から20日以内に必着で「健康保険任意継続被保険者資格取得申出書」を提出すること


お手続き方法など、詳しくは下記のホームページをご覧ください。


▼退職後の健康保険について、詳しくはこちら

https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?11R_296_2I_aly


▼ぜひ退職者の方にお渡しください「協会けんぽ任意継続申請セット」

https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?11S_296_2I_aly




【4】在職時の保険証を使用できるのは退職日までです



現在お持ちの保険証は、退職日の翌日から使用できなくなります。

もし、退職日の翌日以降に無効の保険証を使用して医療機関を受診してしまうと…

→協会けんぽからは給付できないため、後日総医療費の7~8割を協会けんぽに返納していただくことになります。


退職される際は、ご家族分も含め、すみやかに勤務先へ保険証をご返却ください。


兵庫支部では、資格喪失後の受診により、総額1.5億円の返納金が発生しています。(令和3年度データより)

医療費の適正化を図るためにも、保険証の回収にご理解とご協力をお願いします。


事業所ご担当者様へ

回収した保険証と「被保険者資格喪失届」を日本年金機構兵庫事務センターへご提出ください。

※資格喪失届(電子申請の場合も含む)提出時に保険証が添付されていない場合は、保険証回収のご案内を事業所様へ送付しています。なお、すでに保険証を返却された場合にも文書が届くことがありますが、その場合行き違いとなりますのでご容赦ください。




【5】保健師・桜〈コンビニ飯④〉


こんにちは!保健師の桜です。

日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになってきましたね。

今回は、コンビニ飯の4回目「遅い時間の食事の工夫」をお届けしたいと思います。

皆さんは、残業などで夕食が夜遅い時間になったとき、コンビニでどのようなものを選ばれていますか?

遅い時間の食事は、摂取したエネルギーの消費がされにくく、余ったエネルギーは体脂肪として蓄積されやすくなりますので、注意が必要です。肥満予防のためにも、遅い時間に夕食を摂られる際は、糖質(ご飯・パン・麺類)や脂質(揚げ物やお肉の脂など)の摂りすぎには注意しましょう。また、夕食の後すぐに就寝される方も多いと思いますので、胃腸の負担軽減のため、よく噛んで食べていただくことをお勧めします。ゆっくりよく噛んで食べることは、食べ過ぎ予防にもつながります!

具体的なおかずの提案としては、具沢山のお味噌汁やスープ、煮物、蒸し料理などは、いかがでしょうか?たんぱく質が少ない時は、小さいお豆腐や、ゆで卵、納豆、小さいサラダチキンをプラスしていただくのもお勧めです。

夕食が遅くなることが事前にわかっているときは、夕方におにぎりやヨーグルト、栄養補助食品などをとっていただき、遅い時間の食事摂取量を減らしていただくのもお勧めです。

私たちの体は、食べたものや生活習慣によって日々変化しています。楽しみや、ご褒美もとりつつ、体によい習慣をコツコツ続けてみてください。

みなさまの健康づくりを応援しています!




◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇

          ☆★☆  みんなでメールマガジンの登録をしよう!  ☆★☆

下記アドレスよりメールマガジンの登録ができます。職場内や友人など、まだ登録
されていない方に、このメールを転送していただければ、すぐに登録できます。
 協会けんぽメールマガジンは、パソコン・スマートフォンでご利用いただけます。

▼協会けんぽ兵庫支部のメールマガジン登録はこちらから
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?Pq_1HR_1I_aly
▼メールマガジン登録内容の変更はこちらから
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?Pr_1HR_1I_aly

          ◇◆◇  最後までお読みいただき、ありがとうございました  ◇◆◇

今後、メールマガジン配信を希望されないお客様は、お手数ですが、下記より
 メールマガジン解除手続きを行ってください。
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?Ps_1HR_1I_aly

◇発行元 全国健康保険協会兵庫支部
◇住所  兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-5 三宮プラザEAST
◇電話  078-252-8701 (企画グループ)


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]