メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
福岡支部
お知らせ(令和7年3月 )
令和07年03月25日
郵送でのお手続きにご協力ください。
例年、4月は加入者の異動が多い時期であることから、任意継続のお手続き等で窓口が大変混雑し、長時間お待ちいただいております。
「任意継続の資格取得」、「傷病手当金等の給付金の申請」等各種申請につきましては、郵送でのお手続きにご協力をお願いします。
 なお、お問い合わせ、ご相談はお電話にて承ります。

注意事項
※マイナンバーカードと健康保険証の一体化により、令和6年12月2日から健康保険証の新規発行はございません。保険証の利用登録をしたマイナンバーカード(マイナ保険証)のご利用をお願いします。

〇マイナンバーカードと保険証の一体化についてはこちら

〇窓口の混雑予測カレンダーについてはこちら

〇任意継続制度についてはこちら

〇任意継続加入手続きのよくある質問についてはこちら
   
〇申請書および記入例は、こちらから印刷できます。
 お電話をいただければ、申請書を郵送させていただきます。

〇《郵送先》
  〒812-8670 全国健康保険協会 福岡支部
    ※「812-8670」は協会けんぽ福岡支部の個別番号ですので、
      住所の記入は省略できます。

〇《お問い合わせ先》
  092-477-7250(代表)
  ※電話受付時間は平日(祝日、年末年始を除く)の8:30~17:15
   代表電話は、自動音声により各種お問い合わせ内容別に総合受付・
   担当グループにおつなぎします。音声案内に従って番号を選択してください。
   音声案内についてはこちら


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]