閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
秋田支部

バックナンバーVol.175(2024年3月14日発行)


┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐

│ま│メ│ー│ル│だ│す│か│第1752024.3.14協会けんぽ秋田支部発行

└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────────────────────

 

こんにちは!

協会けんぽ秋田支部です。

 

今月号では、令和6年度保険料率や健康診断についてご案内しております。

ぜひ最後までご覧ください!

 

∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴∞∞∞∞∴

 

 ♪今月のお知らせ♪

 

1.令和6年度健康診断のご案内

 

2.令和6年度の健康保険料率が変更となります

 

3.健康コラム・健康レシピをご紹介します

 

4.【退職される従業員様へご周知ください】保険証の使用は退職日までです!

 

5.受動喫煙防止秋田フォーラムのご案内

 

6.『退職や就職に伴う届け出は5日以内にお願いします』

 

■─┐ 

│1│令和6年度健康診断のご案内

└─┴────────────────────────────────────

○生活習慣病予防健診(対象者:35歳以上のお勤めのご本人様)  

  令和6年度の健診対象者のお知らせ(緑色の封筒)は、今月中旬に事業所様へ送付いたします。なお「情報提供サービス」でも対象者の一覧を取得できます。

 

▼情報提供サービスについてはこちら

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat260/2013-8495/

※情報提供サービスを利用するには、事前にホームページ上からIDの申請が必要です。

 ○特定健診(対象者:40歳以上のご家族様)

ご家族様の受診券は、4月上旬より被保険者のご自宅へ直接送付いたします。

特定健診の受診券(黄色の封筒)が届きましたら内容をご確認ください。

 

 ▼生活習慣病予防健診・特定健診についてはこちらから

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat410/sb4010/

 

 ※詳しい申込み方法や実施医療機関などは封筒に同封されているリーフレットまたは協会けんぽホームページをご覧ください。

 

■─┐ 

│2│令和6年度の健康保険料率が変更となります

└─┴───────────────────────────────── 

 令和6年度の保険料率は、健康保険料率、介護保険料率ともに、令和6年3月分(4月納付分)から変更となります。

 ※任意継続被保険者の方は令和6年4月分(4月納付分)から変更となります。

 

◆令和6年3月分(4月納付分)からの保険料率◆

 

・健康保険料率(秋田支部)9.86% ⇒ 9.85%  (0.01%引下げ)

 

・介護保険料率(全国一律)1.82% ⇒ 1.60% (0.22%引下げ)

 

※全国平均の健康保険料率は10.00%です。

※40歳から64歳までの方(介護保険第2号被保険者)は、健康保険料率に介護保険料率が加わります。

※賞与も保険料の対象となります。

(3月に支払われる賞与から、変更後の保険料率が適用されます)

 

▼保険料率について

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/LP/2024hokenryou/

 

  ◆◇皆さまの取組が健康保険料率に影響します◇◆

 

  平成30年度から始まったインセンティブ(報奨金)制度では、次の5項目の取組が都道府県支部ごとの健康保険料率に反映されます。

 

  ・特定健診等の受診率

  ・特定保健指導の実施率

  ・特定保健指導対象者の減少率

  ・医療機関への受診勧奨基準において速やかに受診を要する者の医療機関受診率

  ・後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用割合

 

秋田支部は、特定保健指導の受診率や精密検査が必要な方の医療機関受診率が低く課題です。

健康保険料率上昇の抑制のためにも、ご協力をお願いします。

 

▼インセンティブ制度について

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat080/20190718002/

 

■─┐ 

│3│健康コラム・健康レシピをご紹介します!

└─┴────────────────────────────────────

 秋田支部のホームページでは、健康コラムと健康レシピを掲載しています。

 

 第9回目は、睡眠に関するコラムと肉じゃがをアレンジした変わり種レシピをご紹介しています。

 ぜひ、事業所内で回覧等していただきご活用ください。

 

(コラム)

 ・最適な寝具選びと寝室環境のつくりかた

  執筆: 有限会社 まるさ佐藤商店 代表取締役社長 佐藤 謙太郎 さん

(レシピ)

 ・しょっつるとカレー粉でつくるヘルシー肉じゃが

  考案・監修:聖霊女子短期大学 生活文化科 健康栄養専攻 講師 須磨 亜沙子 さん

 

健康コラム・健康レシピはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat070/202301/20230731/

 

■─┐ 

│4│【退職される従業員様へご周知ください】保険証の使用は退職日までです!

└─┴─────────────────────────────────

保険証が使用できるのは、退職日(または扶養から外れた日の前日)までです。

 退職日の翌日以降は使用できませんので、速やかに保険証を回収し、ご返却をお願いいたします。

回収した保険証は、「資格喪失届」もしくは「被扶養者異動届」に添付の上、日本年金機構へご提出ください。

日本年金機構への届け出後に保険証を回収した場合は、その都度速やかに協会けんぽへのご返却をお願いいたします。

 

保険証回収について詳しくはこちら

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/akita/cat080/201712140001/

 

■─┐ 

│5│受動喫煙防止秋田フォーラムのご案内

└─┴─────────────────────────────────

 受動喫煙防止秋田フォーラムの開催についてご案内いたします。

 

◆日時◆

令和6年3月30日(土)15:00~17:00

 

◆場所◆

明徳会2階 カレッジプラザ講堂

 

◆主催◆

秋田県、秋田県医師会、秋田・たばこ問題を考える会、協会けんぽ秋田支部

 

◆後援◆

秋田市医師会、秋田県歯科医師会、秋田県薬剤師会、秋田県看護協会、秋田県保険者協議会

 

お問い合わせ:秋田県医師会 TEL:018-833-7401

 

■─┐ 

6│『退職や就職に伴う届け出は5日以内にお願いします』

└─┴─────────────────────────────────

 協会けんぽでは、加入者の皆さまがより良い医療を受けることができることから、マイナ保険証の利用を推進しています。

 

例年34月は、退職や就職に伴う健康保険証資格の喪失・取得が多くなります。

マイナ保険証の円滑な利用には、事業主の皆さまに、資格取得・喪失に関する速やかな届け出にご協力いただく必要がございます。

事業主の皆さまにおかれましては、資格喪失・取得があった日から5日以内に、マイナンバーを記載した資格取得届等を日本年金機構等へ届け出ていただきますようお願いいたします。

 

○就職したとき(健康保険・厚生年金保険の資格取得)

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20150422.html

 

○退職したとき(健康保険・厚生年金保険の資格喪失)

 https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20150407-02.html

 

○従業員(健康保険・厚生年金保険の被保険者)が家族を被扶養者にするとき

 被扶養者に異動(被扶養者が就職したときなど)があったとき

 https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20141202.html

 

~マイナンバーカードで受診するメリット~

・よりよい医療が受けられる!

・各種手続きも便利・簡単に! 

 

 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞★あ と が き★∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 みなさんは「33日」といえば何を思い浮かべますか?

一般的には「ひな祭り」を思い浮かべる方が多いかと思いますが、実は「耳の日」でもあり

ます。

 「耳の病気」といってもあまり身近に感じづらいですが、最近ではヘッドホンやイヤホ

ンを使い、大きな音量で音楽などを聞き続けることにより生じるヘッドホン難聴(イヤホン

難聴)が問題視されているようです。

 普段の生活の中で、あまり「耳」の健康について意識することはないかと思いますので、

この機会にご自身の日常生活を振り返り、耳に対して負荷を与えていないかチェックして

みてください。

・……………・……………・……………・……………・……………・……………・

 

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]