閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
青森支部

バックナンバーvol.158(令和5年9月11日配信)


**********************************************************************

◆◇◆

    aomori☆健康fitメール

                    Vol.158_ 2023.9.11 発行 ◆◇◆

**********************************************************************

こんにちは。協会けんぽ青森支部です。

8月は猛暑日が多くて大変でしたね。最近は涼しい日もあり、秋になったなぁと感じます。今月になってからは、秋の味覚がスーパーに並ぶようになりました。最近はさつま芋味のお菓子やアイス、ドリンクをよく見かけますね。「食欲の秋」を楽しみつつ、過ごしやすくなってきた気候の中で、ウォーキングなど気軽な運動から「運動の秋」も楽しんでいきたいですね。

また、今月も季節のレシピをメルマガの最後にお知らせします。今月は長芋を使ったヘルシー料理です。

 

それでは最後までお付き合いください!

 

≪ もくじ ≫

1.令和5年度被扶養者資格再確認のお願い

2.健康経営優良法人2024 申請受付開始!

3.青森支部の健康宣言事業所が「あおもり健康づくり奨励賞」を受賞しました

4.各種申請書のご提出に関するお願い(傷病手当金支給申請書 3ページ目)

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

1.令和5年度被扶養者資格再確認のお願い

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

協会けんぽでは、保険給付の適正化を目的に、健康保険の被扶養者となっている方が現在もその状況にあるかを確認させていただくため、被扶養者資格の再確認を実施します。

令和510月下旬~11月上旬にかけて、事業主さま宛に「被扶養者状況リスト」をお送りいたしますので、対象の被扶養者の方が健康保険の被扶養者要件を満たしているかご確認いただき、同封の返信用封筒にてご提出いただきますようお願い申し上げます。

なお、令和541日時点で18歳未満の方、令和541日以降に被扶養者になられた方、任意継続被保険者の被扶養者の方は、確認の対象外です。また、事業所さまに確認対象となる方がいない場合は再確認の必要がありませんので、被扶養者状況リストはお送りいたしません。

 

 

▼令和5年度被扶養者資格再確認について詳しくはこちら(協会けんぽホームページ)

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat590/info230816/

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2.健康経営優良法人2024 申請受付開始!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「健康経営優良法人2024」の申請受付が、8月21日(月)から開始されています。

 

■健康経営優良法人2024(大規模法人部門)

健康経営度調査:2023年8月21日(月)~2023年10月13日(金)17時締め切り

認定申請料:税込88,000円

 

■健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)

申請:2023年8月21日(月)~2023年10月20日(金)17時締め切り

認定申請料:税込16,500円

 

健康経営優良法人に申請するには、協会けんぽの健康宣言の登録が必要です。

 

▼「あなたの職場でも「健康宣言」してみませんか?」(協会けんぽ青森支部ホームページ)

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/aomori/cat070/2022032801/

 

「健康経営優良法人2024」は、部門ごとに認定基準や申請期間が異なります。詳しくは健康経営優良法人認定事務局ポータルサイトをご確認ください。

 

▼「ACTION!健康経営」(健康経営優良法人認定事務局ポータルサイト)

https://kenko-keiei.jp/

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

青森支部の健康宣言事業所が「あおもり健康づくり奨励賞」を受賞しました

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

協会けんぽ青森支部では、健康宣言の登録をされていて、特に広く健康づくりに関する活動に取り組まれている事業所さまを、青森県が実施する「あおもり健康づくり奨励賞」に推薦させていただいております。令和5年度は、「エイコウコンサルタンツ株式会社」様が受賞されました。

また、このほかにも、健康づくりに関する活動に取り組まれている事業所さまを、協会けんぽ北海道・東北ブロック共同で作成した「職場の健康づくり好事例集」にて紹介しています(令和5713日に配信した、メールマガジンでご紹介した好事例集と同じものです)。職場の健康づくりの参考としてぜひご活用ください。

 

「職場の健康づくり好事例集」はこちら(協会けんぽ青森支部ホームページ)

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/aomori/cat080/2022032903/ 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

4.各種申請書のご提出に関するお願い(傷病手当金支給申請書 3ページ目)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

以前のメールマガジンに引き続き、申請書の記入誤り・記入漏れ等の多い事例についてまとめたHPの内容の一部をお知らせします。

今月は、傷病手当金支給申請書3ページ目(事業主記入欄)の記入誤り・記入漏れについてです。よろしければ申請書をご覧になりながら、ご確認をお願いいたします。

 

「勤務状況」の記入漏れ

「〇〇年〇〇月」の記入については、申請期間内に出勤日がなくても、申請期間に該当する年月の記入が必要です。例えば申請期間が、令和581日~令和5910日で、申請期間に一度も出勤していない場合でも、「〇〇年〇〇月」の記入欄には、「令和58月」「令和59月」の記入が必要となります。

 

「報酬等の受給状況」の記入誤り

申請期間のうち、出勤していない日に対して給与を支給したときに、その支給日と支給金額を記入してください。給与を支給していないのに、支給したと誤って記入してしまうと傷病手当金の支給額が減額されてしまいますので、十分ご注意ください。 

支給がない場合は、記入は不要です(0円と記入する必要もありません)。

 

▼傷病手当金支給申請書のダウンロードはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat230/r124/

 

▼その他の記入誤り・記入漏れ等の多い事例についてはこちら(協会けんぽ青森支部ホームページ)

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/aomori/cat080/20230401sinnseisyo_onegai/

 

 

最後までメルマガにお付き合いいただき、ありがとうございました!

 

▼季節のレシピ「長芋ときのこのバターポン酢炒め」はこちら(協会けんぽホームページ)

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat520/09/2609/




申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]