閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
栃木支部

メールマガジンバックナンバー vol.177


栃の葉ヘルシーメールVol.177-2023年10月号-
協会けんぽ栃木支部発

 こんにちは、協会けんぽ栃木支部です。
 本日10月10日は「目の愛護デー」ですが、皆さんは目を休める時間をとれていますか?空き時間についついスマホなどの電子機器を見てしまい、目を酷使してしまっている方も多いのではないでしょうか。意識的にパソコンやスマホから離れる時間を作ってみましょう。
……□もくじ□………………………………………………………………………………………
【1】令和5年度健康保険委員オンライン研修会開催のお知らせ
【2】健康経営優良法人2024認定に向けた申請について
【3】知って得する!?健康情報「糖尿病予防のための食事のとり方」
【4】季節の健康レシピ「鯖の黒酢煮込み」
…………………………………………………………………………………………………………
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】令和5年度健康保険委員オンライン研修会開催のお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 この度、協会けんぽ栃木支部において、健康保険委員の皆様を対象にした参加無料のオンライン研修会を開催いたします。今年度はストレッチ・体操などの運動指導を行う健康セミナーを実施します。
 リアルタイムでの配信に加え、くり返しご視聴いただけるよう見逃し配信も実施いたしますので、ぜひご参加いただき、従業員の皆様の健康意識向上と、職場の健康維持・増進にお役立てください。

【研修プログラム】
健康セミナー「導入編」
講師:RIZAP株式会社

【配信日】
研修会:令和5年11月22日(水) 14時
見逃し配信:令和5年11月28日(火)から1か月間
※見逃し配信の開始日は変更する可能性がございます。

【申込方法・視聴方法】
研修会と見逃し配信は事前申込制です。詳細は下記のホームページをご確認ください。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tochigi/cat060/202309121445/ 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【2】健康経営優良法人2024認定に向けた申請について
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 令和5年8月21日より、健康経営優良法人2024の申請受付が開始されています。
詳細は、経済産業省のホームページをご覧ください。

●健康経営優良法人認定制度とは
 地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実施している大企業や中小企業の法人を顕彰する制度です。

●申請期限
〈大規模法人部門〉令和5年10月13日(金)17時 まで
〈中小規模法人部門〉令和5年10月20日(金)17時 まで

●選定・認定時期
 令和6年3月頃(予定)

○経済産業省ホームページ
https://kenko-keiei.jp/

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【3】知って得する!?健康情報「糖尿病予防のための食事のとり方」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 糖尿病とは、血液中に含まれる血糖値が慢性的に高くなる病気のことです。
 血糖値を示す指標は、空腹時血糖とHbA1cがあり、糖尿病の基準となる数値は下記のとおりです。

【糖尿病予備軍(境界域)】
 空腹時血糖100㎎/dl以上、またはHbA1c5.6%以上 
【糖尿病域】
 空腹時血糖126㎎/dl以上、またはHbA1c6.5%以上

 血糖値が高い状態が続くと、血管はしなやかさを失って硬くなり、破れたりつまりやすくなります。重症化すると失明・腎機能低下(透析)・足の壊死などの合併症を引き起こすこともあります。
 糖尿病予防には食生活の改善が重要です。今回は改善のポイントをご紹介いたします。

①朝食を抜かない。(1日3食を規則正しく食べる)
 朝食を食べないと、その後の昼食や夕食でも高血糖になりやすいと言われています。
 特に朝食に食物繊維をとることで、次の食事での血糖値の急上昇を抑えることができます。ごはんにもち麦や雑穀を加えたり、パンではブラウンパン(全粒粉を使用したパン)やライ麦パンを選択することで、食物繊維を手軽にとることができます。

②油ものは昼食にとる。
 お昼は脂肪をため込むホルモンの分泌量が少なく、活動量も多い時間帯のため油ものを食べるタイミングにおすすめです。

③就寝前2時間以内の夕食と、炭水化物と油ものを一緒に食べることを控える。
 就寝前2時間以内の飲食は、その後のエネルギー消費が少なくなるため脂肪がたまりやすいです。また、炭水化物と油ものを一緒に食べることで、血糖値が下がりにくく高い状態が続きます。

④食べる順番を意識する。
 食後高血糖を防ぐには、主食よりも先にたんぱく質(肉や魚など)や、食物繊維(野菜、きのこ、海藻類)のおかずを食べましょう。胃腸でゆっくり消化されるため、主食の量を少なめにしても満足感を得ることができます。

⑤ゆっくりよく噛んで食べる。
 時間をかけ、よく噛んで食べると、食べ過ぎや食後の血糖値の上昇が抑えられます。早く食べてしまう方は、「ながら食べ」を止め、噛み応えのある食材を増やすことがおすすめです。

 油ものや高カロリーな食べ物をまったく食べないことは難しいかもしれませんが、食べる時間帯や食べ方を変えることで、糖尿病予防につながります。できることから始めましょう。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【4】季節の健康レシピ「鯖の黒酢煮込み」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 鯖はコレステロール値を下げる効果のあるEPAやDHAが豊富ですが、日本で漁獲される鯖はマサバとゴマサバの2種類あるのはご存じですか?実は秋に旬を迎えるのはマサバです。今回は鯖を使った「鯖の黒酢煮込み」をご紹介します。ぜひ旬の今、堪能してみてください。

●出典:農林水産省Webサイト「みんなの食育」より「鯖の黒酢煮込み」
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/minna_navi/recipe/quickly1.html

========================================
◇◆◇ 最後までお読みいただきありがとうございました。◇◆◇
栃木支部では、メールマガジン登録者を募集しております。
ぜひ、職場の方やご友人にもご紹介をお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○申請書の提出は郵送でも受け付けています。簡単・便利な郵送をご利用ください。
○申請書は協会けんぽのホームページからダウンロードできます。
  申請書のダウンロードはこちら
 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▽▲▽―――――――――――――――――――――――――――――――――――
メールアドレスなど登録内容を変更される方は
下記よりメールマガジンの変更手続きを行ってください。
  https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16491_hky_2/index.do

今後メールマガジンの配信を希望されない方は
下記よりメールマガジンの解除手続きを行ってください。
  https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/webapp/form/16491_hky_1/index.do

―――――――――――――――――――――――――――――――――――▲▽▲

 ―発行元―
■ 全国健康保険協会(協会けんぽ) 栃木支部
■ 〒320-8514 宇都宮市泉町6-20 宇都宮DIビル7階
■ TEL 028-616-1691(代表) FAX 028-616-1535
■ http://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/tochigi/
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]