閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
大分支部

バックナンバー第182号(令和6年3月22日配信)



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 協会けんぽ大分支部NEWS 第182号
   令和6年3月22日(金)発行

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


☆★ 今月のクイズ! ★☆ ----------------------------------

3月も下旬に入り、お花見の季節が近づいてきましたね。
桜の名所として有名な竹田市の岡城は、
城の形がある動物の寝ている姿に似ていたことから「臥○城」とも呼ばれています。
○に入る動物は次のどれでしょうか?

A:鹿  B:羊  C:牛  D:馬

★クイズの答えは最後に!今月も最後までご覧ください★ --------



◇◆ 1.知っておきたい!健康保険ガイド ◆◇

<年に一度は健診を! 令和6年度の健診のご案内>

協会けんぽでは、年度内にお一人様につき1回、健診費用の一部の補助を行っています。
健診は健康づくりの第一歩です。令和6年度もおトクで検査内容も充実の協会けんぽの健診をぜひご利用ください!

・35歳〜74歳の被保険者(ご本人)様向けの健診のご案内
 ⇒3月下旬に事業所様に緑色の封筒でお送りします

・40歳〜74歳の被扶養者(ご家族)様向けの健診のご案内
 ⇒4月上旬にご自宅に黄色の封筒でお送りします

▼協会けんぽの健診について詳しくはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat410/sb4010/

▼令和6年度の健診のご案内(パンフレット)はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat405/cat430/r6pamphlet/



<インセンティブ制度について 〜健診で要治療と判定された場合はご受診を!〜>

今回は、インセンティブ制度の5つの評価指標のうち、「医療機関への受診勧奨基準において速やかに受診を要する者の医療機関受診率」についてです。
令和4年度の大分支部の順位(前年度からの伸び率も加味)は、6位でした。

健診の結果、「要治療」や「要精密検査」と判定された場合は、速やかに医療機関をご受診ください。
健診は受けた後の行動こそが重要です(^^♪

▼インセンティブ制度 令和4年度取り組み実績について詳しくはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/oita/cat080/incentive

▼健診受診後の行動の大切さをお伝えする動画『健診結果の土俵際』を公開中です!
 不健康関と不摂生関の二人が繰り広げる健診結果との大一番をお見逃しなく!
https://www.youtube.com/@user-cc5jp3eg4u/videos



<任意継続保険のご案内>

退職等により健康保険の資格を喪失した場合は、新しい健康保険の加入手続きが必要となります。
任意継続保険への加入をご希望の場合は、退職日の翌日から20日以内に加入手続きを行っていただく必要があります。

▼任意継続保険について詳しくはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3270/r147/

▼任意継続保険の加入手続きについて詳しくはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/oita/cat080/20230228ninke/



◇◆ 2.健康ナビOITA 保健師・管理栄養士の季節の健康コラム ◆◇

今回のテーマは、「よく噛んで食べることができていますか?」です。歯や口の健康は、全身の健康とつながっています!

▼季節の健康コラムはこちらから☆彡
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/oita/cat070/kenkonavioita/r0603/



◇◆ 3.まず野菜、もっと野菜レシピ ◆◇

大分県では、「まず野菜、もっと野菜」プロジェクトに取り組んでいます。
その一環として大分県が作成している、野菜を使った簡単で美味しいレシピをご紹介します!
今月ご紹介するレシピは、「ごろっと春野菜のポトフ」です♪

▼「まず野菜、もっと野菜」レシピはこちらから♪
https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2048709.jpg



◇◆ 4.退職や就職に伴う届け出は5日以内にお願いします ◆◇

協会けんぽでは、加入者の皆さまがより良い医療を受けることができることから、マイナ保険証の利用を推進しています。

例年3・4月は、退職や就職に伴う健康保険証資格の喪失・取得が多くなります。
マイナ保険証の円滑な利用には、事業主の皆さまに、資格取得・喪失に関する速やかな届け出にご協力いただく必要がございます。
事業主の皆さまにおかれましては、資格喪失・取得があった日から5日以内に、マイナンバーを記載した資格取得届等を日本年金機構等へ届け出ていただきますようお願いいたします。

・就職したとき(健康保険・厚生年金保険の資格取得)
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20150422.html

・退職したとき(健康保険・厚生年金保険の資格喪失)
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20150407-02.html

・従業員(健康保険・厚生年金保険の被保険者)が家族を被扶養者にするとき
被扶養者に異動(被扶養者が就職したときなど)があったとき
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20141202.html

〜マイナンバーカードで受診するメリット〜
・よりよい医療が受けられる!
・各種手続きも便利・簡単に!



☆★ クイズの答え ★☆

C:牛

「臥牛城」とも呼ばれる岡城は、1185年に緒方三郎惟栄が源頼朝と仲違いした源義経を迎え入れるために築城したと伝えられており、現在は石垣のみが残る国指定の史跡となっています。
滝廉太郎作曲の『荒城の月』のモチーフとなった城としても知られています。


+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回は4月26日(金)配信予定です。
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:


▼メルマガバックナンバーはこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/oita/cat130/


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 発行元:全国健康保険協会大分支部
 住 所:大分市金池南1−5−1
     J:COMホルトホール大分(MNCタウン2階)
 電 話:097-573-5630(代表)
  https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/oita/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]