閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
福島支部

花粉症シーズンでも快適に!セルフケア3つのポイント


第3回生活コラム①

風邪でもないのに鼻水やくしゃみが出るなどの症状がある方は、花粉症かもしれません。花粉症の患者数は年々増加傾向にあり、誰もが発症する可能性があります。今回は花粉症のセルフケアを紹介します。


 

外出時はメガネ、マスクの着用と洋服選びが大切

第4回生活コラム②

屋外ではメガネやマスクを使用して、鼻や口、目からの花粉の侵入を防ぎましょう。マスクをすることで吸い込む花粉量は 1/3~1/6程度になり、メガネは花粉症用で約1/3程度にまで減らせるというデータがあります。また、洋服の素材によっても花粉の付きやすさが異なります。出かけるときは、ナイロンなどツルツルとした素材のものを羽織ると効果的。逆にウールなど粗い目の素材は花粉が入り込むので避けた方がよさそうです。ほかにも、つばが広めの帽子を被ったり髪を束ねたりして、髪に花粉が付かないような対策も大切です。おしゃれなお気に入りのアイテムを身に着けることで、気持ちよく外出できそうですね。

帰宅時には衣服に付いた花粉を外で払って、なるべく室内に持ち込まない工夫を。帰宅後は手洗いうがいをして花粉を少しでも洗い流しましょう。

 


室内は、清潔に過ごすことを意識して

第4回生活コラム3

室内での花粉症対策の基本は「外から花粉を持ち込まないこと」です。花粉は粒子が大きいので床に堆積していきます。掃除機をかけると花粉が舞い上がってしまうため、こまめな拭き掃除が効果的。ぞうきんなどで拭き取るように心がけましょう。花粉シーズンのお洗濯は室内干しや、布団乾燥機などを活用するのがベターです。どうしても外に干したいときは、花粉の飛散量が少ない午前中にするとよいでしょう。お風呂やシャワーは、朝に入る方も多いと思いますが、夜がおすすめ。寝る前に肌や髪に付着した花粉を洗い流してから就寝すると、寝ている間に花粉を吸い込むリスクを減らせます。睡眠時には空気清浄機を使うことも推奨されます。花粉症の予防と同時に、風邪予防にも役立ちますよ。

 


予防やセルフメディケーションも効果的

第4回生活コラム4

花粉症を悪化させないためには、日頃から体調を整えることも重要です。ストレスを溜めない生活、睡眠時間や質の向上、バランスのよい食生活、刺激物や嗜好品の過剰摂取を避けるなど、基本的な生活習慣を心がけることは花粉症予防の対策としても重要です。また、セルフメディケーション(自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること)として、市販の目薬や鼻スプレー、飲み薬を使用することも選択肢のひとつです。

 

花粉症の症状やそのつらさは人それぞれ。症状や体質によっては、もちろん専門家の助言を仰ぐことも重要です。

せっかくぽかぽか陽気で気持ちのいい季節を迎えたのに花粉症で憂鬱にならないよう、自分に合うセルフケアを見つけて、快適な春を過ごしてくださいね。

 


 



このカテゴリーの他のページ
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]