閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
富山支部

バックナンバー(令和6年2月22日配信)


■◆■━━━━━━━━━━━━━━━━…‥

協会けんぽ富山支部 『 きときとメール 』

       令和6年2月22日 配信

‥…━━━━━━━━━━━━━━━━□◇□

こんにちは。協会けんぽ富山支部です。

皆さんは2月最終日が何の日かご存知でしょうか?答えは「世界希少・難治性疾患の日(Rare Disease Day)」です。うるう年の「Rareな日」にあわせ、2008年からスウェーデンで始まりました。世界中の希少・難治性疾患の患者数を合わせると3億人と推定されていますが、一疾患ごとの患者数が少ないため病気について分からないことが多く、診断機会や治療法、周囲からの理解が不足している現状があります。

うるう年であるこの機会に、世界希少・難治性疾患の患者さんだけでなく、すべての方の生活の質(QOL)の向上を目指して、生活習慣を振り返ってみてはいかがでしょうか。

 

▼▽ TOPICS ▽▼

1.令和6年能登半島地震関連情報

2.令和6年度の保険料率が決定しました

3. 医療機関でのマイナ保険証の利用方法はご存知ですか

4.【富山県からのご案内】スマートフォンアプリ「元気とやまかがやきウォーク」

5.保健師・管理栄養士のコラム「生活習慣でがん予防」

6. 【任意継続健康保険ご加入の方へ】

  3月の保険料納付書発送日および納付期限のお知らせ

7. けんぽスタッフのブログ

 

==========================================

1. 令和6年能登半島地震関連情報

==========================================

この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。被災された加入者の皆様向けに、健康保険に関するお知らせを協会けんぽホームページに掲載しております。詳細は下記リンク先よりご確認ください。

 

●保険証がなくても医療機関を受診できます

●医療機関における一部負担金の免除について

●任意継続健康保険料の取扱いについて

●健康保険料・厚生年金保険料等の口座振替および納付期限の延長

 (日本年金機構のページにリンクします)

●一部負担金の還付について

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/sinsai/r601/

 

==========================================

2. 令和6年度の保険料率が決定しました

==========================================

 協会けんぽ富山支部の令和6年度保険料率が決定しました。保険料率は令和6年3月分(4月納付分)から変更となります。健康保険料率、介護保険料率は以下の通りです。

 

・健康保険料率 9.62%(現行9.57%)

・介護保険料率 1.60%(現行1.82%)

 

加入者の皆様の医療と健康を支えるため、このようなご負担につきまして、何卒ご理解をいただきますようお願いします。

※健康保険料と介護保険料は労使折半となります。

※40歳から64歳までの方(介護保険第2号被保険者)には、健康保険料に全国一律の

介護保険料率が加わります。

※任意継続被保険者の方は、令和6年4月分の保険料から変更となります。

 

▼保険料額表等はこちらから

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/r06/r6ryougakuhyou3gatukara/

 

==========================================

3. 医療機関でのマイナ保険証の利用方法はご存知ですか

==========================================

協会けんぽでは、加入者の皆様がより良い医療を受けることができることから、マイナ保険証の利用を推進しています。

こちらの動画から医療機関でのマイナ保険証の利用方法をご確認いただき、ぜひマイナ保険証をご利用ください。

 

▼医療機関や薬局の受付に設置されたカードリーダーの利用方法

https://youtu.be/xm5yq_Ld83c (デジタル庁作成動画)

https://www.youtube.com/playlist?list=PLMG33RKISnWgnjWGZWl4Nnofx673sPOMI

(厚生労働省作成動画)

 

~マイナンバーカードで受診するメリット~

 ・よりよい医療が受けられる!

 ・各種手続きも便利・簡単に!

 

==========================================

4.【富山県からのご案内】スマートフォンアプリ「元気とやまかがやきウォーク」

==========================================

富山県では、県民一人ひとりの望ましい生活習慣の確立に向けた取り組みとして、県公式スマートフォンアプリ「元気とやまかがやきウォーク」を使用した健康ポイント事業を実施しています。

このたび、より多くの方に、楽しみながら継続して健康づくりに取り組んでいただくため、2月2日に、新たに3つの機能をリリースしましたので、お知らせいたします。健康経営のお取り組みなどにご活用いただける機能もありますので、ぜひこの機会にご活用いただけますと幸いです。

 

【追加された機能】

1.グループ・ランキング機能

アプリ上でグループを作り、グループ内のメンバー同士で歩数を競ったり、

他のグループと平均歩数を競ったりすることができます。

2.がん検診・特定健診deポイント

がん検診・特定健診の受診日・受診会場を入力するとポイントが付与されます。

3.アプリ紹介機能

「かがやきウォークアプリ」をお使いでない方にアプリを紹介すると、紹介した方と

紹介された方にポイントが付与されます。

 

 

▼ 新機能追加について、詳しくはコチラをご覧ください。(富山県ホームページ)

https://www.pref.toyama.jp/120501/kenkouzoushin/kagayakiwalk06new.html

 

▼ 「元気とやまかがやきウォーク」の詳細はコチラをご覧ください。

とやま健康ラボホームページ専用サイト(外部サイト)

https://kenko-toyama.jp/training/kagayaki-walk.html

 

==========================================

4. 保健師・管理栄養士のコラム「生活習慣でがん予防」

==========================================

 2人に1人ががんになるという時代です。

がんの発生は、「生活習慣」と深い関わりがあると言われています。生活習慣を見直し、改善することで、誰でもがん予防に取り組むことができます。

 国立がん研究センター研究班では、科学的根拠に基づいた「日本人のためのがん予防法」で、「禁煙」「飲酒」「食事」「身体活動」「体形」(+「感染」)について提案しています。

 まず、「禁煙」です。「たばこは吸わない。他人のたばこの煙はできるだけ避ける」です。喫煙しておられる方は、ぜひ禁煙にチャレンジをお勧めいたします。

 「飲酒」に関しては、「飲むなら節度のある飲酒をする」です。適量の範囲内での飲酒で、休肝日も設けていただくことをお勧めいたします。

 「食事」に関しては、「偏らずバランスよく摂ること」です。塩分を控え、野菜・果物を食べ、熱い飲み物・食べ物は少し冷ましてから摂りましょう。

 「身体活動」に関しては、普段の生活の中で無理のない範囲で、可能な限り身体を動かす時間を増やされることをお勧めいたします。

 「体形」に関しては、「適正体重を維持すること」です。太りすぎず・痩せすぎず、BMI価21~25の範囲のコントロールが良いようです。(※BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m))

 できそうなことから取り組み、1つでも多くの取り組みで「良い生活習慣」を身につけていただけるよう応援しています。

 

==========================================

5. 【任意継続健康保険ご加入の方へ】

  3月の保険料納付書発送日および納付期限のお知らせ

==========================================

保険料納付書発送日:2月27日(火)

保険料の納付期限:3月11日(月)

(口座振替日は3月1日(金)です)

 

▼保険料の納付場所・方法の詳細はこちらから

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3180/sbb3180/1978-6172

 

なお、能登半島地震により被災され、任意継続保険料の期限までの納付が困難な場合、お申し出により納付期限を延長します。詳細は本メルマガ内「1.令和6年能登半島地震関連情報」をご確認ください。

 

==========================================

6. けんぽスタッフのブログ

==========================================

 冬の終わりが見えはじめ、少しずつ春が近づく時期となったこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。私事ではございますが、日々を無為に過ごさぬよう30歳になるまでにある資格を習得、40歳になるまでにはある技術を身につける...といった年齢の節目節目を意識して目標立て、実行しているところです。

このように一定の年齢が転換期だと考えているわけですが、身体の健康に関しても一定の転換期があることを皆様ご存知でしょうか。東洋医学の文献「黄帝内経(こうていだいけい)」には、男性は8の倍数、女性は7の倍数の年齢で体に変化が起こるという記述があります。例えば男性は40歳から抜け毛や歯のトラブルが起こりやすくなる、女性は42歳で白髪やシワができやすくなるなどです。また、男女重なる56歳の年には肝気が衰え体力や視力低下、ストレスがたまりやすくなるなどのほか心疾患やがんなど命に関わる疾患や生活習慣病への罹患率も40歳台に比べて急激に増加します。

もちろん、変化の起こる時期は人によって前後しますが、病気など心身に様々な影響を与えやすいこの転換期を一つの物差しとして健康づくりに取り組んでみてはいかがでしょうか。

--------------------------------------

最後までお読みいただき、ありがとうございます。




申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]