閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
宮城支部

バックナンバーvol.174(令和5年5月22日発行号)


メルマガdeだてっこみやぎ≪5月号≫

こんにちは!5月も残りわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。ゴールデンウィークでリフレッシュできた方もそうでない方も注意が必要なのが、「五月病」です。なんとなく体調が悪い、やる気が出ない時は自身に合ったストレス解消法を身につけて実践してみましょう!
私の最近のストレス解消法は、サウナに行ってひたすら汗をかくことです。水風呂に入った瞬間の爽快感と外気浴で「ととのう」幸福感はぜひ体験していただきたいものです。
本格的な夏が始まる前の過ごしやすい季節、自身と向き合いながら一緒に頑張っていきましょう!
さて、前月からスタートした禁煙や運動等に関するクイズ。今月号もぜひチャレンジしてみてください!
答えはメールマガジンの最後にありますので最後までお付き合いを!
--------------------------------------------------------------------------------
第2回 喫煙に関するクイズ
以下の質問内容は「正しい」、「正しくない」どちらでしょうか。
・だれもいない車内で喫煙すればだれにも迷惑はかからない?
--------------------------------------------------------------------------------
今月号の目次はこちら!
①健診のあとは・・・特定保健指導をご利用ください!
②「出前健康づくり講座(無料)」のご案内
③柔道整復師(整骨院・接骨院)のかかり方についてご存じですか?
④5月の健康レシピ~アジの梅カルパッチョ~
⑤季節の健康情報~歯の健康を守ろう!~

--------------------------------------------------------------------------------
①健診のあとは・・・特定保健指導をご利用ください!
--------------------------------------------------------------------------------
 協会けんぽでは、健診結果をもとにメタボリックシンドロームのリスクのある方へ、特定保健指導をご案内しています。
メタボリックシンドロームとは、内臓肥満に高血圧・高血糖・脂質代謝異常が組み合わさることにより、心臓病や脳卒中などになりやすい状態です。日本人の死因の上位になっている疾病を防ぐため、特定保健指導をぜひご活用ください!(特定保健指導にかかる費用(最大3万円程度)は協会けんぽが全額補助します。)

 対象となる方がいらっしゃった場合は、事業所様宛に保健指導のご案内をお送りいたします。保健指導はご都合に合わせて下記の方法で受けていただくことができます。

①健診の流れで当日指導
一部の健診機関では、健診を受けた当日にそのまま保健指導が受けられます。当日に健診が受けられる健診機関は下記のリンクからご確認ください。
②保健師等が職場に伺って指導
職場でお仕事の合間に受けることができます。
③オンラインで指導
カメラ付きパソコンやスマートフォンで対面せず、手軽に受けることができます。

▽詳しくはこちら
●健診後の特定保健指導について
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?KG_13U_31_cky
●特定保健指導を実施している健診実施機関一覧について
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?KH_13U_31_cky
●インセンティブ制度をご存じですか?~特定保健指導を受けると保険料が安くなる?~
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?KI_13U_31_cky

お問い合わせ先
協会けんぽ宮城支部 保健グループ TEL:022-714-6854(直通)

--------------------------------------------------------------------------------
②「出前健康づくり講座(無料)」のご案内
--------------------------------------------------------------------------------
 職場で働く皆様の健康づくりを応援するため、専門のスタッフが皆様のお勤め先に直接お伺い(オンラインも可)する健康づくり出前講座を行っています。講座内容のテーマは、食事・運動・メンタルヘルスです。宮城県内どこにでも出張しますので、ぜひご活用ください!
<実施期間>
 令和6年3月29日(金)まで
 ※実施期間の途中であっても、定数に達し次第終了いたしますのでお早めに!
 ※職場健康づくり宣言にエントリーしている事業所様が対象です。

▽詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?KJ_13U_31_cky

--------------------------------------------------------------------------------
③柔道整復師(整骨院・接骨院)のかかり方についてご存じですか?
--------------------------------------------------------------------------------
 柔道整復師(整骨院・接骨院)にかかる場合、療養費としてその一部が支払われます。しかし、治療によっては、健康保険の対象となる場合とならない場合がありますので注意が必要です。
▽詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?KK_13U_31_cky

--------------------------------------------------------------------------------
④5月の健康レシピ~アジの梅カルパッチョ~
--------------------------------------------------------------------------------
 旬のアジと新玉ねぎにすっきりした酸味の梅ドレッシングをかけるカルパッチョです。酸味のある食材には、新陳代謝を促し、消化を助ける働きもあるので、こころとからだへの健康効果が期待できます。
サウナと梅カルパッチョでこころとからだのリフレッシュ、ぜひお試しあれ!
▽詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?KL_13U_31_cky

--------------------------------------------------------------------------------
⑤季節の健康情報~歯の健康を守ろう!~
--------------------------------------------------------------------------------
 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。この機会に自分の歯の健康管理を見直し、虫歯や歯周病の予防に努めましょう。また、既に虫歯や歯周病にかかっている人は、そのまま放置せずに歯科医の治療を受けましょう!
▽詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?KM_13U_31_cky

--------------------------------------------------------------------------------
次号配信予定日  令和5年6月20日(火)
--------------------------------------------------------------------------------
第2回 喫煙に関するクイズ
【答え】
正しくない

【解説】
 タバコの健康被害として、タバコを吸った車内のシート、ダッシュボードやエアコンのフィルターに付着・残留したタバコ煙の成分が、後に揮発・浮遊して起こるサードハンド・スモーク(3次喫煙)の害も提唱されています。そのため、喫煙しているときに誰もいなくとも、喫煙後に同乗される方がいる場合、その方に受動喫煙の害が及ぶ可能性があります。国立がん研究センターの研究では受動喫煙によるがんのリスクは1.3倍と発表しています。
タバコは、吸っている本人だけでなく、吸わない周囲の人の健康にも悪影響を及ぼします。5月31日は、世界禁煙デーです。この機会に禁煙について、考えてみるのはいかがでしょうか?

 また、一定の条件はありますが、健康保険を使用して禁煙治療を受けることができますので、積極的に利用してみましょう!

▽詳しくはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?KN_13U_31_cky

今月も最後までお読みいただき、ありがとうございました。来月号もお楽しみに(^^♪
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]