- 2-1療養費支給申請書(立替払等、治療用装具、生血)
- 2-2療養補償証明書
- 2-3被保険者資格喪失後の継続療養受給届
- 2-4一部負担金相当額支給申請書
- 2-5高額療養費支給申請書
- 2-6外来年間合算療養費支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
- 2-7高額介護合算療養費支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
- 2-8限度額適用認定申請書
- 2-9限度額適用・標準負担額減額認定申請書
- 2-10特定疾病療養受療証交付申請書
- 2-11傷病手当金支給申請書
- 2-12出産手当金支給申請書
- 2-13出産育児一時金家族出産育児一時金内払金支払依頼書差額申請書
- 2-14出産育児一時金支給申請書
- 2-15被保険者資格喪失等証明書交付申請書
- 2-16移送費支給申請書(移送届)
- 2-17葬祭料請求書
- 2-18第三者行為による傷病届
- 2-19負傷原因届
★・‥…――――――――――――――――――――――――――――――――――――――…‥・★
全国健康保険協会 船員保険部メールマガジン「うみがめ〜る」
こんにちは、全国健康保険協会 船員保険部です。
船員保険部メールマガジン「うみがめ~る」は
加入者の皆さまにとって役に立つお得な情報をお届けします。
ご存じですか?船員保険のこんな制度【出産手当金】
被保険者さまご自身が出産のため会社を休み、その間に給与の支払いを受けなかった場合は、妊娠判明の日から出産の翌日以後56日目までの範囲内で、仕事を休んだ期間を対象として出産手当金が支給されます。
▼詳しくはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/senpo/g3/syusan/
┏━━━┓
┃\_/┃ [TOPICS]
┗━━━┛
□1□ [重要]マイナ保険証をお持ちでない方等への資格確認書の発行について
■2■ 禁煙、そのうちではなく今から始めよう!
==========================================
1 [重要]マイナ保険証をお持ちでない方等への資格確認書の発行について
==========================================
令和7年12月2日以降、従来の保険証はご利用いただけなくなります。
このため、保険証として利用登録したマイナンバーカード(マイナ保険証)をお持ちでない方が医療機関等を受診する場合、「資格確認書」を提示いただく必要があります。
従来の保険証をお持ちの方で下記の場合に当てはまり、かつ資格確認書をお持ちでない方へ令和7年7月より順次、資格確認書を船舶所有者さま宛に送付いたします。
・マイナンバーカードをお持ちでない、もしくは船員保険部にマイナンバーを提出していない場合
・保険証の利用登録を行っていない等の理由により、マイナンバーカードで医療機関等を受診することができない場合
・マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている場合
船舶所有者さまにおかれましては、お手元に届き次第被保険者さまへ配付いただきますようお願いいたします。
▼詳しくはこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/senpo/g6/cat620/20251202/
==========================
2 禁煙、そのうちではなく今から始めよう!
==========================
船員保険の加入者さまは、専用のスマートフォンのアプリと禁煙補助薬を使って、卒煙カウンセラーのサポートを受けながら無料で禁煙にチャレンジできます(通信料は自己負担です)。
★選べる2つのコース
・気軽に始めたい方向け ~3か月コース~ (招待コード:988563)
気軽に始めたい、短期間で取り組みたい、忙しいけど禁煙チャレンジはしたい!
そんな方には3か月コースがおすすめ。
短期間でも、カウンセリング、アプリ及び禁煙補助薬を使った支援が受けられる充実したコースです。
・今回こそは成功したいという方向け ~6か月コース~ (招待コード:146001)
今回こそ禁煙したい!着実に取り組みたい!そんな方には6か月コースがおすすめ。
卒煙カウンセラーのサポートが特に充実しており、じっくり禁煙に取り組めます。
非喫煙者の皆さまは、他の船員さまや扶養のご家族さまなど、周りの船員保険加入者の方で喫煙されている方へ「オンライン禁煙プログラム」の利用をお勧めいただけますと幸いです。
▼アプリのダウンロードはこちら
https://sc.ascure.technology/download-app.html
▼アプリの詳細はこちら
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/senpo/g5/20180719_1/sotsuen2024/
- バックナンバーVol.123(2025年8月5日発行)
- バックナンバーVol.122(2025年7月24日発行)
- バックナンバーVol.120(2025年6月4日発行)
- バックナンバーVol.119(2025年5月21日発行)
- バックナンバーVol.118(2025年5月7日発行)
- バックナンバーVol.117(2025年4月17日発行)
- バックナンバーVol.116(2025年4月3日発行)
- バックナンバーVol.115(2025年3月19日発行)
- バックナンバーVol.114(2025年3月5日発行)
- バックナンバーVol.113(2025年2月5日発行)
- バックナンバーVol.112(2025年1月8日発行)
- バックナンバーVol.111(2024年12月4日発行)
- バックナンバーVol.110(2024年11月6日発行)
- バックナンバーVol.109(2024年10月3日発行)
- バックナンバーVol.108(2024年9月4日発行)