閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
兵庫支部

バックナンバー第149号(令和6年3月)


こんにちは!協会けんぽ兵庫支部です。
令和6年4月から、生活習慣病予防健診の付加健診の対象年齢が拡大します。事業主の皆さま、またご担当者様におかれましては、従業員の皆さまへの健康診断の声掛けを、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
付加健診の対象年齢の拡大につきましては【1】の記事をご覧ください。


今月は、次の内容をお届けします。


令和6年3月号
【1】 約8,000円で人間ドック並みの検査が受けられる!令和6年度から生活習慣病予防健診の付加健診の対象年齢が拡大します
【2】 健康保険委員研修会の動画配信中です!
【3】 退職や就職に伴う届け出は5日以内にお願いします
【4】 健康保険証を使用できるのは退職日までです!
【5】 保健師・桜〈『こころの耳』をご存じですか〉




【1】約8,000円で人間ドック並みの検査が受けられる!令和6年度から生活習慣病予防健診の付加健診の対象年齢が拡大します

もうすぐ令和6年度の健診案内を事業主様にお届けする時期となりました。
生活習慣病予防健診では、通常の一般健診だけでなく、検査内容を増やした付加健診を追加することができます。
これまで、付加健診の対象年齢は40歳と50歳の方のみでしたが、令和6年度から、40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳に拡大します。
費用は、一般健診に付加健診を追加すると最高 7,971 円となります。人間ドック並みの詳しい検査を行うことで、従業員の皆さまの健康増進にご活用いただけます。

付加健診で検査される項目
・尿沈渣顕微鏡検査
・詳細な血液検査(貧血や免疫に関する項目等)
・眼底検査
・肺機能検査
・腹部超音波検査(エコー)

令和5年度から一般健診の自己負担額も軽減(最高5,282円)されています。

生活習慣病予防健診をご活用いただいていない事業所・従業員様におかれましては、是非この機会にご利用をご検討ください。


▼生活習慣病予防健診の検査項目についての特設サイトはこちらから
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?19u_2E6_3t_aly




【2】健康保険委員研修会の動画配信中です!

臨時号でもご案内いたしましたとおり、健康保険委員のみなさま向けに、令和5年度健康保険委員研修会の動画配信中です。

よくある質問も交えた制度の紹介やマイナンバーカードの最新情報など、4本の動画を公開しております。
ぜひご覧ください。

●配信期間
令和6年5月31日(金)まで

●内容
①任意継続保険・傷病手当金の申請のポイント
②マイナンバーカードの健康保険証利用
③協会けんぽにおける健康づくりのサポートについて
④令和6年度健康保険料率と兵庫支部の特徴

視聴後は、アンケートにもぜひご協力ください。


▼「健康保険委員研修会」の視聴についてはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?19v_2E6_3t_aly




【3】退職や就職に伴う届け出は5日以内にお願いします

協会けんぽでは、加入者の皆さまがより良い医療を受けることができることから、マイナ保険証の利用を推進しています。

例年3・4月は、退職や就職に伴う健康保険証資格の喪失・取得が多くなります。
マイナ保険証の円滑な利用には、事業主の皆さまに、資格取得・喪失に関する速やかな届け出にご協力いただく必要がございます。
事業主の皆さまにおかれましては、資格喪失・取得があった日から5日以内に、マイナンバーを記載した資格取得届等を日本年金機構等へ届け出ていただきますようお願いいたします。


〇就職したとき(健康保険・厚生年金保険の資格取得)
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?19w_2E6_3t_aly
〇退職したとき(健康保険・厚生年金保険の資格喪失)
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?19x_2E6_3t_aly
〇従業員(健康保険・厚生年金保険の被保険者)が家族を被扶養者にするとき
 被扶養者に異動(被扶養者が就職したときなど)があったとき
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?19y_2E6_3t_aly


~マイナンバーカードで受診するメリット~
 ・よりよい医療が受けられる!
 ・各種手続きも便利・簡単に!




【4】健康保険証を使用できるのは退職日までです!

健康保険証は、退職日の翌日から使用できなくなります。
退職日の翌日以降に健康保険証を使用して医療機関を受診してしまうと、後日、総医療費の7~8割を協会けんぽに返還していただくことになります。

事業所のご担当者様におかれましては、「被保険者資格喪失届」に回収した健康保険証を添付していただき、日本年金機構兵庫事務センターへ提出していただきますようお願いします(届出を電子申請で行う場合には、電子申請の到達番号がわかる画面を健康保険証に添付して郵送等にて日本年金機構へご返却ください)。

※資格喪失届のご提出時に健康保険証が添付されていない場合、健康保険証回収のご案内文書を事業所様と被保険者様へ送付しています。資格喪失届の提出後に回収していただいた健康保険証は、その都度すみやかに協会けんぽ兵庫支部へご返却ください。

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。




【5】保健師・桜〈『こころの耳』をご存じですか〉

こんにちは!保健師の桜です。
だれでも気持ちが沈んだり、落ち込んだりすることはあります。気分が沈んだり、ストレスを感じることは自然なことですが、このような気分やストレスが続いてしまうと、こころの調子を崩してしまう原因にもなります。

近年、仕事や職場にストレスを感じている人が増えています。小さなストレスであれば対応できるかもしれませんが、ストレスが原因でうつ病やこころの病に陥り、休業したり、退職したりする人も少なくありません。心の健康問題は“個人の問題”として扱うだけでは不十分で、“企業全体の問題”として認識し、対策に取り組む必要があります。

働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト『こころの耳』をご存じですか。

『こころの耳』は、こころの不調や不安に悩む「働く方」や、手助けをする「ご家族の方」、「職場のメンタルヘルス対策に取り組む事業者の方」などへ向けて、メンタルヘルスに関するさまざまな情報や相談窓口を提供しています。

例えば「5分でできるストレスチェック」や「疲労蓄積度セルフチェック」「15分でわかるセルフケア」「職場のメンタルヘルス対策の取り組み事例」など、相談先を含めた様々な情報を提供しています。

短い時間で手軽にチェックできるコンテンツが多いので、ぜひ公式サイトを訪れてみてください。

▼『こころの耳』ポータルサイトはこちら
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?19z_2E6_3t_aly



◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇***◇

          ☆★☆  みんなでメールマガジンの登録をしよう!  ☆★☆

下記アドレスよりメールマガジンの登録ができます。職場内や友人など、まだ登録
されていない方に、このメールを転送していただければ、すぐに登録できます。
 協会けんぽメールマガジンは、パソコン・スマートフォンでご利用いただけます。

▼協会けんぽ兵庫支部のメールマガジン登録はこちらから
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?19A_2E6_3t_aly
▼メールマガジン登録内容の変更はこちらから
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?19B_2E6_3t_aly

          ◇◆◇  最後までお読みいただき、ありがとうございました  ◇◆◇

今後、メールマガジン配信を希望されないお客様は、お手数ですが、下記より
 メールマガジン解除手続きを行ってください。
https://merumaga.kyoukaikenpo.or.jp/r/c.do?19C_2E6_3t_aly

◇発行元 全国健康保険協会兵庫支部
◇住所  兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-5 三宮プラザEAST
◇電話  078-252-8701 (企画グループ)
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]