閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に船保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
船員保険について
閉じる
閉じる
閉じる
保養事業

船員保険の保養事業について

船員の労働環境の特殊性等を踏まえて、疲労回復、静養、家族との団らんの場の提供を目的として、以下の1.~3.のとおり、1泊3,000円の宿泊補助を行うことにより船員保険加入者の福利厚生の向上を図る事業です。




1.旅行代理店の契約施設を利用される場合の宿泊補助

船員保険の加入者の皆さまが旅行代理店の契約宿泊施設をご利用される場合、事前にお手続きいただくことで、1泊3,000円の宿泊補助が受けられます。


補助の対象となる方・補助額


■補助の対象となる方
 船員保険の被保険者および被扶養者の皆さま

 ※旅行代理店でのお支払いの際に費用が発生しない方については対象となりません。


■補助額
 お1人1泊につき宿泊料金3,000円を補助

※合計の宿泊料金が補助額(3,000円×人数)の場合、宿泊料金の額がそのまま補助額になります。
※補助を受けられるのは、年間(4月~翌年3月までの間)お1人につき4泊までです。



補助が受けられる宿泊


以下の(1)または(2)の旅行代理店の契約宿泊施設をご利用で、全国健康保険協会のホームページから申請、または利用申込書を提出いただいた宿泊。
※(1)と(2)では、ご利用方法が異なります。


(1)近畿日本ツーリストJTB日本旅行 (株式会社 日本旅行オーエムシートラベルは除きます。)

 ▶ 窓口またはお電話でのお申込み


(2)たびゲーター

 ▶ インターネットでのお申込み


※上記の方法で宿泊補助をお申し込みいただいた場合は、2.及び3.の宿泊補助を併用することはできません。


ご利用方法

(1)近畿日本ツーリスト・JTB・日本旅行


200929保養利用方法



以下の利用申込フォームから申請してください。

※乳幼児等で宿泊施設の利用料金が発生しない方や補助の対象となる方以外についての入力はしないようにお願いします。


利用申込フォームver




 

■ご注意いただきたいこと
・指定旅行代理店でご予約される際、船員保険の被保険者または被扶養者である旨を必ずお申し出ください。
・旅行代理店の窓口または、お電話でのご予約が対象となります。インターネットでのご予約は補助の対象とはなりません。
・乳幼児等で宿泊施設の利用料金が発生しない場合は、補助の対象とはなりません。
 ※食事代や布団代は対象となりません。
・出張等の業務上の理由による宿泊の場合は、補助の対象とはなりません。
・旅行開始日の10営業日前までに利用申込フォームより申請、または「利用申込書」を郵送いただく必要があります。






(2)たびゲーター

たびゲーター1


以下の専用サイトから申請してください。

※乳幼児等で宿泊施設の利用料金が発生しない方や補助の対象となる方以外についての入力はしないようにお願いします。


専用サイトはこちらver3


▼申請に関するお問い合わせ

https://www.tavigator.co.jp/benefit/contact.html


▼予約に関するお問い合わせ

https://www.tavigator.co.jp/benefit/contact_rsv.html



 

■ご注意いただきたいこと
・補助金は、上記の専用サイトにアクセスし、所定の手続きを行い、承認された場合に限りメールにて割引クーポン(補助金利用分)をお送りします。
・宿泊予約は、割引クーポンを受け取ってから行ってください。
・割引クーポンの送信にはおよそ3営業日かかります。
・利用日の10日前までには申請手続きを済ませてください。
・乳幼児等で宿泊施設の利用料金が発生しない場合は、補助の対象とはなりません。
 ※食事代や布団代は対象となりません。
・出張等の業務上の理由による宿泊の場合は、補助の対象とはなりません。
・2.及び3.の船員保険保養所、契約保養施設の宿泊補助を併用することはできません。





2.船員保険保養所、総合福祉センターを利用される場合の補助

船員保険の被保険者および被扶養者の皆さまが船員保険保養所または総合福祉センターに宿泊した場合、1泊3,000円の宿泊補助が受けられます。
また、日帰り入浴を無料で利用できます。
船員保険保養所、総合福祉センターは、以下のとおり現在4施設あります。


※1 ご利用の際には、必ず船員保険被保険者証等をご提示ください。

※2 上記の方法で宿泊補助をご利用の場合は、1.の宿泊補助を併用することはできません。


宿泊料金等は、各施設のホームページをご覧ください。(施設名称をクリックすると、施設のホームページへ移ります。)
 項番     保養施設       名称       住所  電話番号
 1 鳴子保養所 鳴子やすらぎ荘    宮城県大崎市鳴子温泉字星沼18-2                 0229-87-2121      
 2  箱根保養所 箱根嶺南荘 神奈川県足柄下郡箱根町大平台442-1                  0460-82-2898       
 3 焼津保養所  やいづマリンパレス  静岡県焼津市本町1-6-3 054-629-1011 
 4 総合福祉センター          みのたにグリーンスポーツホテル                兵庫県神戸市北区山田町原野1-1   078-581-6000 




 三崎保養所(サンポートみさき)は令和5年3月末日で廃止となりました。

保養所(項番1~3)
 詳しくは、一般財団法人船員保険会のホームページ(https://www.sempos.or.jp/healthcare/resort/index.html)をご覧ください。


総合福祉センター(項番4)
 詳しくは、船員保険総合福祉センター(みのたにグリーンスポーツホテル)のホームページ(https://minotani.jp/)をご覧ください。





3.船員保険保養所等の代替施設(契約保養施設)を利用される場合の宿泊補助

船員保険の被保険者および被扶養者の皆さまが船員保険保養所等の代替施設*に宿泊した場合、1泊3,000円の宿泊補助が受けられます。

*これまでに廃止された船員保険保養所等のうち、利用の多かった保養所等については、代替施設として契約宿泊施設を設けています。

代替施設は、以下のとおり現在8施設あります。


※1 ご利用の際には、必ず船員保険被保険者証等をご提示ください。

※2 上記の方法で宿泊補助をご利用の場合は、1.の宿泊補助を併用することはできません。


宿泊料金等は、各施設のホームページをご覧ください。(施設名称をクリックすると、施設のホームページへ移ります。)
 項番        施設名       住所  電話番号
 1    大新    千葉県銚子市中央町10-27                  0479-22-4190      
 2  八峯苑 鹿の湯    長野県諏訪郡富士見町境12067    0266-66-2131 
 3  ホテルエリアワン境港マリーナ 鳥取県境港市新屋町3268                  0859-45-3111       
 4 かめや旅館 徳島県小松島市小松島町新港43-11 0885-32-0963
 5 ホテルニューセンチュリー坂出               香川県坂出市久米町1-25-8   0877-45-1180 
 6 ホテルなはり 高知県安芸郡奈半利町小谷乙593-1 0887-38-5111
 7 筑後船小屋 公園の宿 福岡県筑後市津島2108-1 0942-42-1126 
 8 民宿 でぐち荘 神奈川県三浦市三崎町諸磯1783 046-881-4778 





詳しくは、一般財団法人船員保険会のホームページ(https://www.sempos.or.jp/healthcare/resort/daitai.html)をご覧ください。



申請書を選択
[疾病任意継続の申請書]
[職務外疾病給付の申請書]
[船員保険独自給付の申請書]