申請書を選択
1.療養費支給申請書(立替払等、治療用装具、生血)
2.高額療養費支給申請書
3.年間の高額療養費支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
4.高額介護合算療養費支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
5.限度額適用認定申請書
6.限度額適用・標準負担額減額認定申請書
7.特定疾病療養受療証交付申請書
8.傷病手当金支給申請書
9.出産手当金支給申請書
10.出産育児一時金内払金支払依頼書・差額申請書
11.出産育児一時金支給申請書
12.被保険者資格喪失等証明書交付申請書
13.埋葬料(費)支給申請書
14.健康保険移送費支給申請書
a.負傷原因届
15.任意継続被保険者資格取得申出書
16.任意継続被保険者資格喪失申出書
17.任意継続被保険者資格取得申出・保険料納付遅延理由申出書
18.任意継続被保険者氏名 住所 性別 生年月日 電話番号変更(訂正)届
19.任意継続被保険者被扶養者(異動)届
20.任意継続被扶養者変更(訂正)届
21.保険料預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書
22.任意継続被保険者保険料口座振替・自動払込辞退(取消)届
23.健康保険法第118条第1項該当・非該当届
24.被保険者証回収不能届
25.被保険者証再交付申請書
26.高齢受給者証再交付申請書
27.医療費のお知らせ依頼書
28.第三者行為による傷病届
29.肝炎ウイルス検査申込書
30.特定保健指導等の健康相談申込書
31.特定健康診査受診券申請書
申請書
よくある
質問
協会けんぽ
日本語
English
中文(简体字)
中文(繁體字)
한국어
Español
Português
Select language
日本語
English
中文(简体字)
中文(繁體字)
한국어
Español
Português
船員保険
ご加入の方
閉じる
全国健康保険協会
について
全国健康保険協会について TOP
閉じる
こんな時に健保
こんな時に健保 TOP
閉じる
健診・保健指導
健診・保健指導 TOP
閉じる
健康サポート
健康サポート TOP
閉じる
医療費の節約
医療費の節約 TOP
閉じる
広報・イベント
広報・イベント TOP
閉じる
PICK UP
PICK UP TOP
閉じる
よくあるご質問
よくある質問 TOP
閉じる
お知らせ
お知らせ
協会けんぽについて
協会けんぽについて TOP
閉じる
都道府県支部
閉じる
北海道
北海道
東北
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
関東
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
甲信越
新潟県
山梨県
長野県
北陸・東海
富山県
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
近畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
中国
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
申請書 TOP
閉じる
よくある質問 TOP
閉じる
協会けんぽについて TOP
閉じる
全国健康保険協会ホーム
都道府県支部
熊本
健康づくり
熊本支部
熊本支部からのお知らせ
所在地・連絡先
評議会
熊本支部の健診・保健指導のご案内
健診実施機関一覧等
健康保険委員
健康づくり
健康づくり推進協議会
広報
メールマガジン
統計情報
個人情報保護
調達情報
採用情報
事務処理誤り
リンク集
健康づくり
健康づくり推進協議会
祝!くまもと健康企業会「厚生労働省 第10回健康寿命をのばそう!アワード受賞」&「熊本県健康づくり県民会議表彰」
ヘルスター健康宣言
熊本支部 第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)
熊本支部 第1期保健事業実施計画(データヘルス計画)
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険熊本支社との連携覚書
アクサ生命保険熊本支社との連携覚書
熊本大学大学院生命科学研究部生体情報解析学分野との協定
公益社団法人熊本県トラック協会との協定
東京海上日動火災保険熊本支店との連携覚書
健康経営の普及・推進に向けた協力連携に関する協定
西日本シティ銀行との協定
熊本県社会保険労務士会・協会けんぽ健康づくり推進に向けた包括協定
県民の健康づくりの推進に向けた包括協定
職場環境の改善に向けた協定
熊本市・協会けんぽ健康づくり包括協定
合志市・協会けんぽ健康づくりの推進に向けた包括協定
歯及び口腔の健康づくりを目指した相互連携に関する覚書
ロボリーマン公式サイト「ROBORYMAN.COM」はこちら
職場や家で手軽にできる筋トレ・ストレッチ=チョビササイズのご紹介
協会けんぽ加入者への特典サービス提供にかかるサポート企業の公募について
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
1.療養費支給申請書(立替払等、治療用装具、生血)
2.高額療養費支給申請書
3.年間の高額療養費支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
4.高額介護合算療養費支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書
5.限度額適用認定申請書
6.限度額適用・標準負担額減額認定申請書
7.特定疾病療養受療証交付申請書
8.傷病手当金支給申請書
9.出産手当金支給申請書
10.出産育児一時金内払金支払依頼書・差額申請書
11.出産育児一時金支給申請書
12.被保険者資格喪失等証明書交付申請書
13.埋葬料(費)支給申請書
14.健康保険移送費支給申請書
a.負傷原因届
[任意継続の申請書]
15.任意継続被保険者資格取得申出書
16.任意継続被保険者資格喪失申出書
17.任意継続被保険者資格取得申出・保険料納付遅延理由申出書
18.任意継続被保険者氏名 住所 性別 生年月日 電話番号変更(訂正)届
19.任意継続被保険者被扶養者(異動)届
20.任意継続被扶養者変更(訂正)届
21.保険料預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書
22.任意継続被保険者保険料口座振替・自動払込辞退(取消)届
23.健康保険法第118条第1項該当・非該当届
[被保険者証再交付等の申請書]
24.被保険者証回収不能届
25.被保険者証再交付申請書
26.高齢受給者証再交付申請書
[医療費のお知らせ依頼]
27.医療費のお知らせ依頼書
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
28.第三者行為による傷病届
[健診の申込書]
29.肝炎ウイルス検査申込書
30.特定保健指導等の健康相談申込書
31.特定健康診査受診券申請書