閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
広島支部

窓口受付した限度額適用認定申請書の他書類への混入による個人情報漏洩および認定証の発行遅延について

発生年月日

 

 令和03年03月18日 

 

事案

 

 限度額適用認定証の使用促進に向け、医療機関に設置していただいている申請書セット(未記入の申請書、案内文書、封筒)の中に支部の窓口で受付けたお客様記入済の限度額適用認定証の申請書を混入させ、個人情報の漏洩と認定証の発行遅延を発生させたものです。

 

発生原因

 

 窓口で受付した限度額適用認定申請書を、受付印押印後、自席に一度持ち帰り机上で保管しました。同日の後刻、申請書セットのストック作成(未記入の申請書、案内文書、送付用封筒をセットする作業)を行った際、受付をした申請書の存在を忘れ、当該申請書を上記申請書セットに混入させ、医療機関に同セットを送付する際においても、混入している事実を確認できませんでした。

 

判明日

 

 令和03年05月21日

        

判明契機

 

 限度額適用認定推進にご協力いただき、申請書セットを設置していただいている医療機関から、記入済の限度額適用認定申請書が混入していたとの連絡があり判明しました。

 

対応日

 

  令和03年05月21日

 

対応

 

 医療機関を訪問し、謝罪のうえ記入済の限度額適用認定申請書を回収しました。その後、申請されたお客様へご連絡をし、当該案件の経過説明を行い、個人情報の漏洩について謝罪し、了承いただきました。なお、令和3年4月5日に、お客様から限度額適用認定証が届かない旨の電話連絡があり、窓口での相談事実を確認し、限度額適用認定証の発送については行っておりました。 

 

再発防止策

 

 改めて下記を徹底します。

 

・窓口で受付した申請書は、紛失や混入を防ぐため、専用の赤いファイルに入れて持ち運ぶこととし、受付後、速やかに受付書類ボックスに入れ保管します。

・申請書セットのストック作成等の作業は、自席で行わず、作業台やミーティングテーブルで行うことを徹底し、他の書類混入を防ぎます。

・申請書セット送付時に、申請書類等の個人情報が混入していないか1枚1枚確認します。

 

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]