けんぽのいっぽ!
令和5年度の保険料額表はこちら
あなたが所属している都道府県支部の健康保険料率は

保険料率は都道府県支部別に異なるため、お手元の健康保険証をお確かめください。
「全国健康保険協会 〇〇支部」と表記があり、そこであなたの加入支部がわかります。
※居住する都道府県とは異なることがあります。

標準報酬月額とは

標準報酬の対象となる報酬は、基本給のほか、役付手当、勤務地手当、家族手当、通勤手当、住宅手当、残業手当等、労働の対償として事業所から現金又は現物で支給されるものを指します。この事業主から受ける毎月の給料などの報酬の月額を区切りの良い幅で区分したものが標準報酬月額です。

  • <都道府県>
  • <標準報酬月額>

保険料率は都道府県支部別に異なるため、お手元の健康保険証をお確かめください。「全国健康保険協会 〇〇支部」と表記があり、そこであなたの加入支部がわかります。※居住する都道府県とは異なることがあります。

標準報酬月額とは、標準報酬の対象となる報酬は、基本給のほか、役付手当、勤務地手当、家族手当、通勤手当、住宅手当、残業手当等、労働の対償として事業所から現金又は現物で支給されるものを指します。この事業主から受ける毎月の給料などの報酬の月額を区切りの良い幅で区分したものが標準報酬月額です。

0
%
です。
あなたは現在、
月額
0
健康保険料を支払っています。
4月納付分からは
月額
0
の健康保険料となり、
年間
0
の健康保険料を支払います。
  • 本計算では健康保険料のみを計算しており、40歳から64歳までの方(介護保険第2号被保険者)は、これに全国一律の介護保険料率(1.82%)が加わります。
  • 任意継続被保険者の方の健康保険料額はこちらをご確認ください。
  • 本計算では事業主負担1/2を加味した、ご本人負担金額を提示しております。
保険料率について
事業主の皆さまへ
広報ギャラリー