閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
徳島支部

9月の健康レシピ(鶏レンコンの甘辛炒めを食べて食物繊維をたくさん摂ろう!!)


 

鶏レンコンの甘辛炒めを食べて食物繊維をたくさん摂ろう!!

ご飯、鶏レンコンの甘辛炒め、春雨サラダ、小松菜のみそ汁、オレンジ

健康コラム

今回使用したレンコンやゴボウ、干し椎茸には、食物繊維が多く含まれています。食物繊維とは、人の消化酵素では消化できない食品中の成分のことです。
穀類や野菜、果物に含まれるセルロースは、水に溶けにくい不溶性食物繊維で、便の量を増やすため、便秘の改善や腸疾患の予防に役立ちます。一方、完熟果実や野菜に含まれるペクチン質、海藻の寒天、こんにゃくのコンニャクマンナンは、水溶性食物繊維とよばれます。水溶性食物繊維は粘りがあり、栄養素の吸収を遅くして妨げます。そのため、肥満を予防し、血糖値の上昇を緩やかにします。
生活習慣病を予防するために、食物繊維をしっかりと摂りましょう。


 

材料(一人分)

・鶏もも肉・・・・・・・・・・75グラム(酒4ml、片栗粉4g)

・レンコン・・・・・・・・・・60グラム

・ゴボウ・・・・・・・・・・30グラム

・干し椎茸・・・・・・・・・・2グラム

・パプリカ・・・・・・・・・・・20グラム

・サヤインゲン・・・・・・・・・・10グラム

・油・・・・・・・・・・3ミリリットル

・だし汁・・・・・・・・・・10ミリリットル

・砂糖・・・・・・・・・・4グラム

・こいくち醤油・・・・・・・・・・7ミリリットル

・みりん・・・・・・・・・・6ミリリットル

・粉とうがらし・・・・・・・・・・少量


 

作り方

1鶏肉は一口大に切り、酒をかけて片栗粉をまぶす。

2レンコンは皮をむいて乱切りにした後水にさらし、水に酢を少量入れてゆでる(シャキシャキ感を出す場合は、湯でさっとゆでる)。

3ゴボウは皮をとり、乱切りにして水にさらし、水に酢を少量入れてゆでる。

4干し椎茸は水で戻し、石突きを取って1.5cm角に切る。

5パプリカは縦に切ってヘタと種を取り、乱切りにする。

6サヤインゲンはスジを取り、2cm長さに切り、下ゆでする。

7熱した中華鍋に油(半量)を入れ、鶏肉を入れて火を通し、別皿に取り出す。

8残りの油を中華鍋に入れ、れんこん、ごぼう、干し椎茸を入れて炒める。

98に、だし汁を加え、砂糖、こいくち醤油、みりんを加えてさらに加熱する。

10全体に味がなじんだら、パプリカを入れ、鶏肉とサヤインゲン、粉とうがらしを入れて混ぜ、火を止めて器に盛りつける。


 

最後に考案者から一言

今回の料理は、徳島名産のレンコンをたくさん使いました。ごぼうも入って食物繊維がたっぷりです。長時間加熱しないので、素材の味が生きています。

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]